発注書などの添付可能 生産管理システムを手掛けるテクノア(岐阜市、03・5649・3211)は個別受注型機械・装置・金型向けの生産管理システム「TECHS‐S」の最新バージョン(Ver.6・4)を発売した。電子メールク…
ヤマシタワークス 「ハイブリッド打錠用きね」が発明奨励賞を受賞

ヤマシタワークスはこのほど、薬品などの錠剤を錆びずに打錠できる「ハイブリッド打錠用杵」で、発明協会の「発明奨励賞」を受賞した。同賞は科学技術の発展と産業振興に貢献した製品や技術に贈られる賞。
受賞した製品は同社の鏡面磨き装置「エアロラップ」の技術と、析出硬化系の新素材を組み合わせた打錠用の杵。酸性の強い錠剤などの打錠では錆びることも多く、「錆びない杵が欲しい」というニーズに対応した。
耐食性と高硬度の両面を併せ持つ析出硬化系の素材は高硬度で、機械加工が難しいが、独自の技術でこの加工課題をクリア。加えて、粉末の錠剤を固める方向にも磨くことができるエアロラップ処理を施すことで高い離型性を実現し、杵の錆びを防ぐとともに、メッキも不要にした。
こうした特長が認められ今回の受賞につながった。山下健治社長は「今後も顧客のニーズに対応した製品づくりに尽力したい」としている。
金型新聞 2023年月日
関連記事
松浦機械製作所(福井県福井市、0776-56-8100)は、5軸制御立形マシニングセンタ「MXシリーズ」に、最大工作物寸法が直径420㎜×高さ300㎜の「MX‐420PC10」を追加し発売した。 長時間無人運転や変種変量…
日本ツクリダス(堺市南区、072-290-2223)は、生産管理システム「エムネットくらうど」に、金型部品などの加工案件それぞれについてチャットで会話できる機能を追加する。2023年2月末までにクラウド版の全ての利用者が…
1.3〜1.6倍の表面硬さ 窒化処理などを手掛けるカナック(静岡県藤枝市、054-644-7988)はこのほど、低クロム鋼向け新処理「EVOLK(エボルク)」を発売した。既存処理に比べ、表面硬さが1.3~1.6倍ほど向上…
加工時間を45%短縮 ソディックはこのほど、加工時間を45%短縮し、消費電力を30%削減させた大型の型彫り放電加工機「AL100G」を発売した。効率化や脱炭素ニーズに対応する。 新開発の「SP電源」や、荒加工速度向上する…