金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

05

新聞購読のお申込み

海外人材の採用と育成の心得 佐藤 修一氏(東栄精工 社長)【この人に聞く】

人手不足や採用難で悩む金型メーカーは多い。対応策として海外人材や女性など多様な人材活用の重要性が指摘されている。しかし、そうした人材を生かすには職場の環境や社員の意識を変えるなど簡単ではない。プラスチック金型メーカーの東栄精工(川崎市高津区、044・811・7030)は従業員5人と小規模ながら、ベトナム人技術者を採用して社内の活性化につなげている。「次はミャンマーの方を採用してもっと多様性のある職場にしたい」と話す、佐藤修一社長に海外人材の活用のコツを聞いた。

海外人材を「戦力」として評価

東栄精工 社長 佐藤 修一 (さとう・しゅういち)氏
1994年、家業である東栄精工に入社。96年一旦同社を離れ、11年間プラスチック金型メーカーに勤務し、超精密金型づくりに従事。2007年東栄精工復帰。19年社長。47歳、神奈川県出身。

海外人材の採用のきっかけは。

当社に限らないと思うが、中小企業では日本人にかかわらず採用は難しい。また、採用しても「これから」って時に退職してしまうケースが続いていた。そんなとき、ユーザーの成形メーカーでベトナム人技術者が戦力として頑張っている姿を見たことに加え、海外人材採用支援のワンテラス(東京都千代田区)とつながりができたことがきっかけだ。

採用に不安は。

コロナ禍で「現状維持では何も変わらない」と痛感していたので、不安より危機感のほうが強かったと思う。何より、ウェブ面談したベトナム人は現地の工科大を卒業するなど優秀な人材が多かった。また「日本で働きたい」と強く望む人や、バイタリティのある人材が多かったので、「採用してみよう」と思うことができた。

採用に当たり心がけたことは。

まず、前提として単なる労働力としてではなく、将来を担う「戦力」として採用した。だから、徹底して技術も教えるし、やったらやった分だけ、正当な評価と報酬を渡すように心掛けた。

あとは、寄り添うこと。単純に自らに置き換えて想像してみたら理解できると思う。「一人で海外に行き、言葉が通じない中で働く」ことがどれだけ不安なことか。なので、従業員を交えた食事会や、様々な行事に誘うなど、寄り添うことを意識した。

言葉の問題は。

ワンテラスで日本入国前に、教育はしてくれていたが、完璧ではない。しかし、今は翻訳アプリもあるし、さほど問題は感じない。きちんと情報共有できれば、十分に意思疎通は図れる。うまく伝わらないのは伝える側にも問題がある。確認を復唱してもらうなどの工夫が必要だ。

海外人材の採用の影響は。

向上心があって覇気のある人が一人でもいると社内の雰囲気は変わる。また、ほかの従業員も良い意味で初心を思い出させてもらうなど、社内でも刺激になっている。人手不足の状況は変わらないので、あと数名は採用したい。次はミャンマーなどの海外人材を採用して、グローバル化を図りたい。

金型新聞 2023年6月10日

関連記事

【この人に聞く】ニチダイ・伊藤直紀社長「技術営業の強化に力 」

今年4月、冷間鍛造金型メーカーのニチダイは伊藤直紀氏が新社長に就任し、新たな体制で臨む。昨年、米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの影響で金型受注が低迷したが、足元の景気は回復傾向にあり、事業の成長に向けて動き始めた。そこで…

静岡理工科大学 理工学部機械工学科 教授
後藤 昭弘氏 〜鳥瞰蟻瞰〜

大学を上手く活用し、技術開発につなげる場に 強み見つけ、競争力を強化  金型は集積技術です。機械加工や表面処理、材料、最近ではITなど、色々な技術が上手く組み合わさることによって、はじめて良い金型が出来上がる。大学では、…

新たなバイオ樹脂を開発、金型と素形材をつなげ新しい価値を創出する 茄子川仁氏(事業革新パートナーズ社長)【鳥瞰蟻瞰】

金型業界に特化した調査やコンサルティングを手掛けてきましたが、2018年にバイオ樹脂の一つである「ヘミセルロース」の開発や成形に乗り出しました。社名にある「革新」的なことを実現するには、コンサルティングだけでは限界がある…

ルアーのプラスチックモデル作った金型メーカー社長【ひと】

マツキ 社長 鈴木 崇嗣さん(41) 昨年、初の自社商品としてルアーのプラスチックモデル「ルアープラモ」を発売した。クラウドファンディングサイトで目標金額の500%超を達成し、現在は全国のホビーショップや釣具店などで販売…

金型にも「情報管理」の波

金型にも「情報管理」の波

「技術等情報の管理認証制度」設立  IoT化やグローバル化などによって、情報流出のリスクが高まる昨今、製造業には技術などの情報の適切な管理が求められている。金型業界も例外ではなく、「顧客情報がしっかり管理、保護できている…

トピックス

関連サイト