金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MAY

09

新聞購読のお申込み

日本金型工業会 新春金型座談会を開催

若手経営者が金型業界の今後を占う

日本金型工業会は1月9日にオンラインウェビナー「新春金型座談会」を開催した。横田悦二郎氏(日本金型工業会学術顧問)による講演後、大場総一郎氏(狭山金型製作所)、武原謙二氏(ナガラ)、中村稔氏(ニッシン・パーテクチュアル)、平岡良介氏(平岡工業)、松井大介氏(阪村エンジニアリング)の若手経営者5名が参加し、パネルディスカッションを行った。

まず講演で横田氏は国際的な製造業界をとりまく環境について、中国経済の停滞とグローバルサウスの台頭、生成AI技術の発展によるビジネス環境の激変を指摘。今後の金型業界の戦略目標として、積極的な新技術の開発で金型の価値向上を図り、マスコミへの発信と官庁との連携強化などを通して業界のブランド力を高めるべきだとした。

座談会の様子

武原氏は半導体不足による新車開発の延期の煽りを受け「この2年間の業績は厳しいものだった」と報告。厳しい景気情勢を踏まえ、中村氏は「金型メーカーは自動車業界の動向に景気が左右されやすいので、他分野の産業にアンテナを張る必要がある」と述べ、その上で生成AIやフェムト秒レーザーなど同社の取り組みを紹介した。

松井氏はタイをはじめとする東南アジア地域では金型産業が斜陽化していると指摘。その原因として、部品の見積もり金額や人件費の高騰などを挙げた。「日本企業が多く進出している東南アジアには参入の余地が無く、欧米諸国などのGDPが高い国への進出が今後は高い価値を持つ事業として展開できるのではないか」と話した。

金型新聞 2024年2月10日

関連記事

インターモールド2022総集編 -カーボンニュートラル-

CO2削減の技術や提案 機械、表面処理メーカーが展示 地球温暖化を阻止する動きが世界中の国や企業で広がる中、金型業界でも温暖化ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」や「脱炭素」への関心が高まっている。インター…

松井製作所 15社合同によるウェビナーを開催

次世代金型技術 Webiner Week 松井製作所は2月1日、2日に金型技術に焦点を当てたオンラインウェビナーを開催する。「金型表面改質」、「超精密加工」や「ガスベント・吸引成型」などをテーマに狭山金型製作所やソディッ…

関東グランドフェア開催 〜11月5・6日 千葉・幕張メッセ〜

ロボや自動化、AI技術 ユアサ商事が企画・支援する「つなぐグランドフェア2021」が11月5、6日の2日間、千葉市美浜区の幕張メッセ1〜3ホールで開かれる。徹底したコロナ感染対策の中、人手不足などの製造業における様々な課…

多彩な工具を使いこなす
三菱重工工作機械

精密加工機「μV5」 三菱重工工作機械の公式製品紹介は、こちらから 現場の課題  自動車部品で、小径工具の加工が必要な金型が大型化。幅広いサイズの工具やワークに対応できる高精度なマシニングセンタが求められている。 提案・…

インターモールドオンライン特別企画

9月14日から仕上げ加工技術 10月以降も専門フェア インターモールド振興会は、オンライン特別企画として、テーマを絞った専門性の高いフェアを開催している。9月14日から17日までは、第4弾となる「仕上げ加工技術」をテーマ…

関連サイト