金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

03

新聞購読のお申込み

ミスミグループ本社 製造業マーケットプレイス開設

ユーザーと加工会社をAIでつなぐ

ミスミグループ本社はこのほど、ユーザーと部品加工メーカーを人工知能(AI)でマッチングする製造業向けのマーケットプレイスを開設した。オンライン部品調達の「Meviy(メビー)」だけでは対応しきれなかった部品加工の領域をカバーする。ユーザーにとっては協力先を探す手間を減らせるほか、部品加工メーカーも営業せずに受注機会が増えるなどのメリットがある。

開設したのは「Meviyマーケットプレイス」で、メビーの追加機能として実装する。メビーは部品の3Dデータをアップロードすれば、AIが即時見積りし、最短1日で部品を発送するオンライン機械部品調達サービス。板金や切削、溶接部品などに対応しており、顧客数は17万ユーザー、アップロード件数は累計で3000万件を超えている。

特殊な部品も注文できる

しかし「ユーザーからはメビーで対応できない『3Dプリンタや射出部品などが欲しい』などの声が上がってた」(Meviy推進本部の浅野智弘チーフディレクター)。部品加工メーカーに出店してもらうマーケットプレイスの機能を追加することで、こうしたメビーではカバーしきれなかった部品加工にも対応する。

ユーザーはメビーマーケットプレイスに3D図面データや欲しい部品の条件をアップロードすると、AIが最適な部品加工メーカーを3社に絞り表示する。その3社に対して見積もりが出せる。足りない用件などを打ち合わせるために、チャット機能を設けるなど、デジタルのみで完結できるようにした。

同社によると、ユーザーは新規で協力先を探し、取引を開始するまで480時間を要しているという。特に大手では口座開設の手間なども少なくない。メビーのIDがあれば新たな口座開設も不要で、すぐ始められるので、「新規の協力先を開拓にかかる時間を99%削減できる」(浅野氏)という。

現在、マーケットプレイスに参加する部品加工メーカーは約100社。切削、板金、3Dプリンタ部品、射出部品などに対応している。今後は製缶や架台、鋳造部品や増やしていく予定。どんな加工メーカーでも参加できるわけではなく、サービス品質を安定させるため「一定基準を設けている」(浅野氏)と言う。

パートナー企業にもメリットは大きい。品質保証と、成約時に一定の手数料をミスミに支払う必要はあるが、見積りはユーザーと直接やり取りするので、自社のコスト構造に合った見積りを提示できる。すでに参加している部品加工メーカーによると、「積極的に営業をしなくても、受注精度の高い見積り機会が得られる」、「(図面や必要な情報をもらえるので)見積りの業務を減らせる」と言った声が上がっているという。

金型新聞 2024年10月10日

関連記事

大和化成工業 ゴム砥石専用エアツール

低速・高トルクで安全  弾性ゴム砥石「ダイワラビン」を製造する大和化成工業(埼玉県草加市、048-936-8684)はこのほど、関連会社のt‐iarumasT&A(ティアルマスT&A、埼玉県草加市)から、…

【Breakthrough!】高硬度材加工工具

金型材の高硬度化で需要が高まっている「高硬度材向け切削工具」。メーカー各社は、独自の被膜を開発したり、刃形状を改良したり、より硬度の高い材料を精度良く、効率良く加工するための開発を続けている。進化を遂げる注目の高硬度材向…

デジタル技術と金属積層による金型補修【金型テクノラボ】

我々の生活の中で使われるものの多くは金型から成形され、製造されている。多数の製品を成形する金型は摩耗し、損傷するが、その補修に関する工程のほとんどが手作業で行われているのが現状である。ここでは、デジタル技術と金属積層技術…

CGTech ベリカットの新版

CGTech ベリカットの新版

AIでNCプログラムの最適化さらに早く CGTech(東京都豊島区、03-5911-4688)はこのほど、NCプログラムで切削加工のシミュレーションを行う「ベリカット」の新版「9.1」を発売した。 今回のバージョンアップ…

大昭和精機 回転中工具の高精度測定・補正

機械加工の課題の一つに機内工具測定が挙げられる。特に精密加工分野においては、工具の摩耗状態や刃先の動的振れ量を精確に測定する必要がある。本稿では、撮像式機内工具測定器「Dyna ZERO Vision」の機能説明のほか、…

トピックス

関連サイト