金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

29

新聞購読のお申込み

第17回学生金型グランプリ プラで岩手大、プレスで岐阜大が金賞

金型づくりを学ぶ学生たちがお題に沿って、金型を設計・製作し、その工程を披露する「第17回学生金型グランプリ」が今年もインターモールド内で併催され、4月17日に特設会場で授賞式が行われた。プラスチック金型部門とプレス用金型部門にそれぞれ3校がエントリーし、プラスチックでは岩手大、プレスでは岐阜大学が金賞を受賞した。

プラスチック用金型部門で金賞受賞の岩手大学
プレス用金型部門で金賞受賞の岐阜大学

出題テーマは、プラスチック用金型部門が「小型けん玉」、プレス用金型部門が「リレー部品」。各校の学生は、製作過程での創意工夫や苦労した点などを発表し、審査員の評価を受けた。金賞を受賞した岩手大は「就職活動と並行しながらの作業で苦労も多かったが、受賞できてうれしい」とコメント。岐阜大も「金賞は想定していなかったので驚いた。これからも学業は続くので、今後の糧にしたい」と受賞の喜びを語った。

また参加した各校には副賞とグランプリの修了証書も送られた。参加校と受賞は次の通り。

プラスチック用金型部門

▽岩手大学(金賞、GOOD型構造賞)▽大阪電気通信大学(銀賞、GOOD製品寸法精度賞)▽九州工業大学(銀賞、GOOD成形品賞)

プレス用金型部門

▽岐阜大学(金賞、GOOD成形品賞)▽岩手大学(銀賞、GOOD製品寸法精度賞)▽大阪工業大学(銀賞、GOOD型構造賞)

 

関連記事

究極の振れ精度を実現
大昭和精機

油圧チャック式ホルダ「ハイドロチャック」 現場の課題  エンドミル、バニシングドリル・リーマ等の性能をフルに活かす高精度ミーリングチャックホルダが欲しい。 提案・効果  加工における振れ精度、操作性全てを網羅する高精度油…

インターモールド2022 4月20~23日にインテックス大阪で開催

最新の金型加工技術 第33回金型加工技術展「インターモールド2022」(主催:日本金型工業会)が4月20~23日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される。 インターモールドは国内最大の金型加工技術の総合展示会。一…

金型現場の課題を解決する最新技術 インターモールド2022

金型製造現場は現在、様々な課題を抱えている。それは、人手不足やグローバル競争の激化、自動車の電動化などといった各分野にまたがる。「インターモールド2022」では、これらの課題を解決する機械や工具を始めとした金型製造技術の…

厳しい精度要求に対応
三井精機工業

5軸制御立形マシニングセンタ「Vertex55XⅢ」 三井精機工業の公式ホームページは、こちらから 現場の課題  付加価値の高い加工部品の仕上げ加工は、精度要求が厳しい。加工機には、機械本体の剛性向上に加え、主軸性能やク…

金属プレス国際会議 10月に大阪で開催

日本金属プレス工業協会(髙木龍一会長)は10月23日から三日間、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪などで「第21回金属プレス国際会議」を開催する。世界6か国からプレス加工メーカーらが集まり、持続可能な製造業について議…

トピックス

関連サイト