金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

04

新聞購読のお申込み

メキシコに金型長屋<池上金型工業>

現地に金型補修工場

プレス型、シボとも提携

車産業の拡大に先手

プラスチック金型メーカーの池上金型工業(埼玉県加須市、0480・44・8686、池上正信社長)はメキシコでの事業を強化している。昨年末、現地法人の池上メキシコが自動車メーカーの拠点が多いバヒオ地区に金型の補修を中心とする工場を稼働させた。また、プレス型メーカーやシボ加工メーカーとも提携し、補修できる金型の種類を増やしている。池上メキシコでは将来、補修だけでなく金型メーカーらが集積し、最高品質の金型を提供できる「金型長屋」にしたい考えだ。

バヒオ地区はメキシコ中南部に位置し、マツダやホンダ、フォルクスワーゲンなど自動車メーカーや一次部品メーカーの新工場が相次いで稼働しており、金型の需要が増える可能性が高い。ただ「現地で金型を作れるインフラがなく、まだユーザー側も金型を現地調達する環境にない」(池上社長)ため、まずは補修を中心に事業を強化した。
1500㎡の敷地を確保し、日本製のマシニングセンタなど約1億2000万円を投資。8人で始め、年内には13人に増員する計画だ。月30~50型程度の金型の補修や調達、組立などができる体制とする。金型の調達は池上金型の日本や中国、韓国、台湾の金型メーカーなどを活用する。
既にプレス金型メーカーの昭和精工(木田成人社長)とシボ加工メーカーの棚沢八光社(棚沢肇社長)とも提携し、補修できる範囲と金型の種類を増やした。棚沢八光社は敷地内の一部を間借りする形で進出し、シボの補修を行う。昭和精工は工場内の設備などを借りながら、自社製の金型の補修などを行う。
池上金型は1998年にイケガミモールドメキシコを設立。アメリカに近いティファナに工場を設け、月35型近くの金型補修などをできる能力を持つ。バヒオ工場と合わせ月65~85型の能力まで引き上げる考えだ。
池上メキシコの古賀良幸バヒオ工場長は「バヒオは金型製造のインフラが整うまで時間は掛かるが、自動車産業の集積地になる。今回はプレス金型とシボメーカーだけだが、池上メキシコを中心に、他種の金型メーカーや熱処理メーカーなどと協業し、将来的にはバヒオで最高品質の金型が製造できる『金型長屋』を作りたい」としている。

金型新聞 平成26年(2014年)5月14日号

関連記事

インターモールド2017 総集編<br>金型技術に新潮流

インターモールド2017 総集編
金型技術に新潮流

微細、5軸、IoT、自動化  東京ビッグサイトを舞台に開かれた金型加工技術展「インターモールド2017」(4月12~15日)。5軸加工や自動化、IoTなど金型の生産効率や品質を高める新たな技術が続々と登場した。金型づくり…

【年頭所感】経済産業省製造産業局素形材産業室室長・谷 浩

取引適正化と人材確保  当室において進めていく取組として、まず取引適正化が重要であると考えております。  昨年は「素形材産業取引適正化委員会」を設置し、「素形材産業取引ガイドライン」の改正案や普及のための対応策などについ…

日鍛工 22年受注予想・4.6%増3400億円

EV、デジタル投資が活発化 日本鍛圧機械工業会(北野司会長・アイダエンジニアリング常務)はこのほど、2022年の鍛圧機械受注額が前年比4.6%増の3400億円になる見通しを発表した。半導体などの部材不足や海運混乱などの懸…

差別化できる設備投資、従来とは違う戦い方で次世代につないでいく 中村稔氏(日新精機社長)【鳥瞰蟻瞰】

当社は創業から50年間、冷間圧造金型一本で事業を続けてきました。しかし、10年後も同じように事業を続けていられるかというと、そうは考えていません。今ある仕事は相当減っていると思います。感覚的な予測になりますが、だいたい3…

2023年7月金型生産実績 前年同月比20.6%減の239億円

プレス用金型は31.1%減、プラ用金型は26.2%減 2023年7月の金型生産は、前年同月比20.6%減の239億円、前月比では7.6%の減少と大きく落ち込んだ。数量は前年同月比6.1%減、前月比では21.2%の大幅減と…

トピックス

関連サイト