金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

25

新聞購読のお申込み

大昭和精機 超高精度加工も自動化、加工時の振れ限りなくゼロに【特集:金型づくりを自動化する】

非接触工具位置測定器「ダイナゼロビジョン」

切削加工をトータルでサポートする大昭和精機。注目は、高速回転中の工具長や工具径、振れを測定するのが「ダイナゼロビジョン」だ。「ダイナゼロチャック」と組み合わせて使用すると、動的振れを限りなく「ゼロ」に調整できる。機械にダイナゼロチャック、工具をセットし、加工回転数での振れを測定した上で、チャックにある調整ネジを締めて調整するので、加工時の振れを1μm以下と、正真正銘、限りなくゼロに近づけることができる。

工具の最外郭(輪郭)を測定

CMOSカメラを搭載し、ストロボ測定(カメラの撮像タイミングを制御することで、高速回転中の工具を疑似的にスローモーションで撮影)により、工具回転1度毎の測定が可能で、回転工具の各刃ごとのR輪郭形状測定、各切れ刃の摩耗度合・欠損も確認できる。本測定器は最近では、超硬材加工に使用が増えている電着工具の測定に使用されるケースが急増しているという。

機械主軸の伸びの測定も可能。主軸回転中の伸び量を測定し、Z軸方向変位をモニタリングすることで最大到達時間、経過時間なども確認できる。

工具表面の状態も画像で確認できるので、切れ刃の不良による加工面品位の低下などトラブルを防止することができる。

測定終了後は、自動的に結果(測定値と画像)を保存するので、日付やプログラム名などで絞り込みが可能で、追跡ができる。

ダイナゼロビジョン(左)とダイナゼロチャック(右)

機械のCNCと連動すれば、CNCからの指令により全て自動で測定することができる。超高精度加工も自動化・24時間連続加工が可能になる。

もっと手軽に、既設の機械で使いたいという要望に応えて、「ダイナゼロビジョンポータブル」も用意した。

測定機能は「ダイナゼロビジョン」と同じで、カメラヘッドを簡単に外せるので、取付ベースユニットを複数機械に設置しておけば、カメラヘッド1台を共用することができる。

「ダイナゼロチャック」は、メガマイクロチャック、焼きばめチャックを用意している。

内田安彦専務は「今まで解決できなかったお客様のニーズ・シーズを実現していきたい」と、次の開発をほのめかした。

金型しんぶん 2025年7月10日号 

関連記事

金属3Dプリンタ受注開始
東芝機械

 東芝機械は、小型から大型部品の造形が可能な金属3Dプリンタ「ZKシリーズ」の受注を開始した。レーザと金属粉末を同時に照射し造形する指向性エネルギー堆積方式(DED)方式で、高速、高精度な造形を可能にした。  ZKシリー…

冷間鍛造で新市場開拓
ニチダイ

電池ケースなど視野  冷間鍛造金型などを手掛けるニチダイは独自の鍛造技術を駆使して新たな市場の開拓に乗り出す。まずは、電気自動車などで脚光を浴びる電池ケースやバッテリー市場向けに鍛造技術を応用して、ケースの強度向上や生産…

MOLDINO 直径の40~50倍の超深穴加工用ドリル

MOLDINO(東京都墨田区、03-6890-5101)はこのほど、穴加工用工具「超硬 OHノンステップボーラーシリーズ」から穴深さが直径の40~50倍に対応した超深穴加工向け「40~50Dタイプ」を発売した。 高強度の…

オークマ 「ECO suite plus」で高精度と環境対応を両立

オークマは、「サーモフレンドリーコンセプト」と2014年に実用化した「ECO suite」で実現している高い加工精度安定性と省エネ(CO2排出量削減)を両立するコンセプトはそのままに、脱炭素化社会の実現に向けて機能を強化…

座談会 全景

新春座談会
金型メーカー4社が語る
新時代の経営戦略

独自の力を醸成 壁を乗り越える 新時代の経営戦略 座談会出席者(50音順) 伊吹機械 伊吹宏一営業部長  事業の80%がプレス金型、20%がプレス金型組込産業機械。プレス金型はこの20年で自動車関連の仕事が大幅に増え、7…

トピックス

関連サイト