三井ハイテック(北九州市八幡西区、093-614-1111)の2022年2‐10月期業績は、売上高が前年同期比32.7%増の1309億2200万円、営業利益が同93.6%増の184億9700万円だった。リードフレームやモ…
明輝 黒柳告芳会長死去、海外・車への進出を主導
プラスチック金型メーカー、明輝(神奈川県厚木市)の黒柳告芳会長が5月5日、死去した。78歳。通夜および葬儀は近親者にて執り行った。7月24日13時半から東京會舘(東京都千代田区)で「献花式」を予定している。

黒柳氏は日本大学獣医学部中退後、愛知県の金型メーカーや米シカゴの金型輸出企業、ヤンマーディーゼル(現ヤンマー)の子会社を経て、1974年に明輝入社。NC機導入による自動化の推進やCADの導入による設計の合理化などに取り組んだ他、研究開発部門を設立し、金型製造に関する多くの特許を取得した。
87年に社長に就任。海外展開に注力し、イギリス、マレーシア、メキシコ、タイ、スロバキアに工場を設立した。2000年代初めにはそれまで主力だった家電分野から自動車分野への本格的な進出を決断。この事業転換は同社の技術力向上と業績拡大につながり、現在も競争力の源泉となっている。
18年に次男の黒柳貴宏氏に社長を引き継ぎ、会長に就任。業界や地域団体などの活動に専念していた。趣味のらんちゅう飼育では品評大会で内閣総理大臣賞を8回受賞した。
金型しんぶん 2025年7月10日号
関連記事
車減産の影響も増収増益 フィルタは計画上回る ニチダイの2021年4—12月期連結決算は、売上高が97億4800万円(前年同期比26.1%増)、営業利益が2億8800万円、経常利益が2億9800万円となった。 半導体不足…
稼働状況をモニタリング 順送り金型やプレス加工を手掛ける伊藤製作所(三重県四日市市、059-364-7111)は本社近くにテクニカルセンタを設立し、金型部門を集約。IoTを用いて稼働状況の可視化を図るほか、センシング技術…
ワークス(福岡県遠賀町、093-291-1778)は、直径0・1㎜のガラスレンズ金型を開発した。独自の微細なナノ多結晶ダイヤモンド工具で加工し実現した。これまでの最小径は0.5㎜で、世界最小クラスという。従来は難しい超小…
4月22日付 (敬称略、カッコ内旧職) 常務取締役経営企画本部長兼管理本部長(常務取締役管理本部長)三井宏蔵 取締役常勤監査等委員(常勤監査役)白川裕之 取締役常勤監査等委員(常勤監査役)久保田千秋 社外取締役監査等委員…