金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

DECEMBER

04

新聞購読のお申込み

笹山勝社長に聞く SAIMS247が目指すこと【ササヤマ challenge!Next50】

新中期経営計画「SAIMS247」。その狙い、そして目的は。笹山勝社長に聞いた。

「短納期」を強みに、海外での競争に打ち勝つ

ササヤマ社長 笹山勝(ささやま・まさる)氏
1968年生まれ、鳥取県出身。92年石川島システムテクノロジー(現IHIエスキューブ)に入社し物流システムのソフトウェア開発に携わる。97年ササヤマ入社。2002年開発課課長、06年取締役営業部長、07年専務取締役、11年代表取締役。

SAIMS247の3カ年の目標は金型の製作期間半減。その真の狙いは金型の競争力の再強化です。当社が得意とするのは塑性変形の予測が難しいウルトラハイテン材用のプレス金型。経験とノウハウが必要で今なお世界をリードしている。工期を半分にしてそのリードをさらに広げようと考えています。

その目的は海外での競争に打ち勝つためです。経験やノウハウが要るとはいえ韓国や中国、東南アジアの金型メーカーも力をつけている。豊富な資金力や最新技術により短期間でその差を縮められることもあり得る。そうなる前に「短納期」という強みを生かし数歩前を走ろうと思っています。

背景にあるのは自動車業界の大きな変化です。脱炭素化の動きが世界で広がりEV化が加速。自動車や部品メーカーを取り巻く世界地図がどんどん変わっている。そうした中でこれまでと同じことを続けていては競争から振り落とされるかもしれない。新しいチャレンジが必要です。

当社は創業期に生活家電、そして電子レンジ、テレビ、自動車部品と約10年のスパンで手掛ける金型を変化してきました。まさに時代のニーズの変化とともに。自らを変えるのはリスクが伴い、エネルギーや勇気が要ります。しかしこれまでの変化が無ければ当社の今もありませんでした。

そして今、まさにその10年の節目を迎えていると感じています。次に取り組むテーマは海外市場での海外金型メーカーとの競争。それに勝てる力をSAIMS247で身につけて自動車業界の変化のうねりの中で打ち勝っていきたい。

当社は前期で設立50年を迎えました。しかし現状に甘んじ変化への挑戦をやめたら次の50年も存続しているか分からない。会社と社員の未来を切り開くため、次の50年に向けてチャレンジしていきます。

ササヤマ50年の軌跡
売上高・従業員数の推移

会社概要

  • 創業:1969年(設立:1972年)
  • 代表者:笹山勝社長
  • 従業員数:67人
  • 本社:鳥取市河原町布袋530-1
  • 電話:0858-85-3380
  • Sasayama USA Corp.:米国テネシー州マーフリーズボロ市
  • 事業内容:自動車のシートやドア、ボディ骨格、足回り部品などの精密プレス金型設計製作
  • 得意な金型:大型順送金型、トランスファー金型
  • 売上高:11億2200万円(2022年7月期)

金型新聞 2023年4月10日

関連記事

【我ら金型応援隊】トクピ製作所 超高圧で自動化促進

産業用高圧ポンプや高圧クーラントユニットの製造、販売を手掛けるトクピ製作所は、超高圧クーラントユニットの製造に注力している。 「HIPRECO」は、最大30Mpaの水圧で刃先からクーラント液を噴射。切屑を細かく分断、排出…

【新春特別インタビュー⑦】大貫工業所社長・大貫 啓人氏「売れるものをつくり、境地まで突き詰めることが大事」

売れるものをつくる 物価の高い国で勝負 境地まで突き詰めることが大事 〜海外展開〜  1964年生まれ、茨城県出身。大学卒業後、87年大貫工業所に入社。営業で新規得意先を次々と開拓する一方で、得意先とのやり取りを通じて金…

己が戦力知り戦略
日本金型工業会学術顧問 /日本工業大学客員教授
横田 悦二郎氏に聞く

〜世界の需要どう取り込む〜  世界の金型需要を取り込むには何が必要か—。世界各地の金型工業会の設立に関わり、世界中の金型業界をよく知る日本金型工業会学術顧問の横田悦二郎氏は「コロナで世界の金型需要は高まるが、需要を確保す…

進化する金型のスマート化

 ITやセンシング技術を駆使した「金型のスマート化」が進んでいる。温度や圧力など様々なセンサを金型に取り付け、インターネットに接続することで、金型の状態がいつでもどこでも把握できるようになるほか、取得したこれらのデータを…

仕事は基本に忠実で 深見克彦氏(エムエス製作所)【この人に聞く】

自動車のウェザーストリップなどゴム金型を手掛けるエムエス製作所(愛知県清須市)は人材育成に力を入れ、『現代の名工』や『あいちの名工』、国家検定資格の1級技能士を多数輩出している。2023年にNC旋盤工で『現代の名工』を受…

トピックス

関連サイト