金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

03

新聞購読のお申込み

UMモールドフェアJIMTOF出品機が一堂

 植田機械が主催 

1月27・28日、インテックス大阪で

 工作機械やソフトウェアの総合商社、植田機械(大阪府東大阪市、06・6743・0110)は来年1月27~28日、インテックス大阪5号館(大阪市住之江区)で工作機械総合展示会「UMモールドフェア」を開催する。微細加工機や金属3DプリンタなどJIMTOF2016で注目を集めた工作機械やソフトウェア、測定機をはじめ、金型・精密部品加工の最新技術を披露する。

インテックス大阪 UMモールドフェア
金属3Dプリンタなど最新技術が登場する

 UMモールドフェアは、2年に一度東京で開かれる国内最大の工作機械展JIMTOFのアフター展として、大阪で開く展示会。8回目となる今回は「ここから未来が動き出す」をテーマに、工作機械・装置(28社)、測定機(3社)、ソフトウェア(12社)、ツーリング・治工具(12社)、精密金型部品(6社)、食品機械(1社)など73社が出展する。

 見どころはJIMTOF2016で注目を集めた最新技術。工作機械は、知能化技術を搭載した5軸加工機や超精密微細加工機、高精度のワイヤ・放電加工機、5軸制御の平面研削盤、金属3Dプリンタが登場する。

 測定機は高精度の3次元測定機や画像測定機、ツーリング・治工具は加工時の振動を抑えたり段取り替えし易い工作機器や冶具、ソフトウェアは5軸対応のCAD/CAMが出品する。さらに、金型補修用の溶接機や、コーティングや精密金型部品なども紹介される。

 また今回は、JIMTOF2016で話題になったIoT(モノをインターネットでつなぐ)の活用事例として、複数の工作機械の稼働状態確認の一元化を、モニターに映し出して、提案する。

 会期中は、基調講演も行われる。27日にはHILLTOPの山本昌作副社長が、28日には演出家の宮本亜門氏が、未来を切り拓くための取り組みや、仕事術について語る。

 植田修平社長は「JIMTOFに行くことができなかった金型メーカーや部品メーカーの方々に、最新の加工技術に触れて頂き、次代を勝ち抜くヒントを見つけることができる場にしたい」。

金型新聞 平成28年(2016年)12月14日号

関連記事

金型メーカー 人事

敬称略、カッコ内旧職 三井ハイテック 3月1日付 成田和雄(モーターコア事業本部長付部長)モーターコア事業本部モーターコア事業企画部長兼グローバル企画部長 国枝亮(モーターコア事業本部モーターコア事業企画部長兼グローバル…

サイバー攻撃から守る仕組み  <br>金型工業会が支援

サイバー攻撃から守る仕組み
金型工業会が支援

金型や製品の図面データ  日本金型工業会(小出悟会長)は昨年11月、金型製造業向けの「技術等情報漏えい防止措置認証制度」の認証機関に認定された。業界団体が認証機関になるのは初めてで、金型メーカーの情報漏えいの防止に向けた…

動き出す 「メガキャスト」、国内外で協業進め顧客の半歩先行く提案 米谷 強氏(米谷製作所 代表取締役社長)【鳥瞰蟻瞰】

当社は今年4月、同じ新潟県に拠点を構えるプラスチック金型メーカーの共和工業との協業を発表しました。主な目的は、電気自動車(EV)の車台やバッテリーケースなどを一体成形する「メガキャスト」向けの超大物金型の開発、製造です。…

DXの本質は生産性の向上と人材育成 佐藤声喜氏(KMC社長)【特集:利益を生むDX】

多くの製造現場がDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性を認識する一方で、DX導入に苦労している企業や製造現場も少なくない。そうした中、「製造DXソリューションカンパニー」を掲げるKMC(川崎市高津区)は、工作機…

MOLDINO エンドミルケースを金型から製作

切削工具メーカーが金型からエンドミルケースを製作するー。そんなユニークなプロジェクトに取り組んだのが、金型加工向け切削工具を手掛けるMOLDINO(モルディノ)(東京都墨田区、03・6890・5101)。ケースの設計から…

トピックス

関連サイト