切削工具の外観検査も 第2回大阪テクノマスターセミナー(主催:Garage Minato)が9月15日、成光精密(大阪市港区)で開かれ70人以上が参加した。第1部では大阪テクノマスターでソファセラピストの十河正明氏が椅子…
日本金型工業会 第45回 金型の日
11月22日 ANAクラウンプラザホテル
優良従業員など表彰 金型産業を広くアピール
日本金型工業会(小出悟会長・小出製作所社長)は11月22日、ANAクラウンプラザホテル・グランコート名古屋(名古屋市中区)で、第45回「金型の日」記念式典を開く。永年勤続優良従業員表彰や退任役員への感謝状や記念品の贈呈、国家褒章者ならびに現代の名工受章者の記念品贈呈など金型業界の功労者を称えるほか、記念講演を予定している。
日本金型工業会では、日本の金型工業を国内のみならず海外にも広めるため、同工業会創立記念日である11月25日を「金型の日」と定め、業界の功労者を称えるなど、式典を行っている。
今年は36社103人の永年勤続優良従業員表彰者や春の叙勲を受章した旭日単光章受章者のサイベックコーポレーション・平林健吾氏や黄綬褒章受章者の現キヤノンモールド・植武春彦氏、名古屋精密金型(現メイセイ ベトナム)の平原忠志氏、近々発表される現代の名工受章者などを表彰し、記念品などが贈呈される。
また、退任した理事を表彰し、8期務めた森谷鉄工所・森谷長治氏をはじめ、6期の黒田精工・坂西伸一氏、7期の丸順・今川喜章氏、4期の日嶋精型・嶋田宏樹氏、4期の野田金型・堀口展男氏を称える。同組合は会員企業の競争力強化を目指し、各支部で行っている技術セミナーや勉強会、工場見学会に加え、インターモールド金型展に出展するなど、情報発信にも力を入れるほか、国際金型協会(ISTMA)に加盟するなど、グローバルで活動を行っている。
記念講演は「日本の金型産業が目指すこれからの方向性」をテーマに、神奈川大学国際経営研究所研究員の田中美和氏が登壇し、グローバルで自動車や電機などの産業が業界の垣根を超え、新たな社会構造へと変化する中で、これから人口減少時代に入る国内ものづくりと日本の金型産業の方向性について語る。
開催日:11月22日
会場:ANAクラウンプラザホテル・グランコート名古屋
時間:14:00~16:30
会長挨拶
永年勤続優良従業員表彰
被表彰者代表の答辞
退任役員感謝状・記念品贈呈
国家褒章者へ記念品贈呈
現代の名工受章者 記念品贈呈
来賓挨拶
経済産業省製造産業局素形材産業室
岡本 繁樹 室長
講演:「日本の金型産業が目指すこれからの方向性」
神奈川大学国際経営研究所研究員
田中 美和氏
懇親会:16:45~18:45
同ホテル28階「クリスタルルーム」
金型新聞 平成30年(2018年)11月1日号
関連記事
デジタル技術を活用してビジネスモデルや業務プロセスを変革するデジタルトランスフォーメーション(DX)。しかし、人が介在する金型づくりでDXを進めるのは簡単ではない。金型企業はDXをどのように考え、取り組むべきなのか。先進…
達成感や協働が活力 多様な技術にやりがい 若手技術者がモチベーションとなっているのは「挑戦」―。本紙が技術者を中心に若手100人に実施したアンケート調査で、若手技術者の多くが、新たな技術に挑戦したり、チームでものづくり…
生産性向上し、製品開発加速 金型補修用レーザー溶接機などを手掛けるテラスレーザー(大阪市生野区、06・6755・7798)は7月から、レーザー溶接機の生産を静岡事業所(静岡市駿河区)から大阪工場(大阪市東成区)に移管する…
情報通信産業や自動車産業の進歩に伴い、部材の集積・小型化が進んでいる。部材の生産に用いられる高硬度な金型の加工では工具の摩耗が早く進行する課題があるほか、様々な被削性のある被削材の加工にも対応する必要がある。本稿では、こ…