金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

23

新聞購読のお申込み

IoT、AI 活用広がる JIMTOF総集編

11月1日から6日間、東京ビッグサイト開かれた「日本国際工作機械見本市(JIMTOF2018)」。最新の加工技術に加え、IoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)の活用など、ものづくりの未来を提示した。こうした最新のツールは金型づくりにどのように活用できるのか。自動化や複合加工技術はどこまで進化しているのか。JIMTOF2018で金型に関する加工技術の進化を取材した。

IoT、AI 活用広がる 変わる金型づくり

出展機の稼働状況を一括表示


   JIMTOF2018の「主役」の一つは、機械や機器をインターネットでつなぐ「IoT」。企画展示では会場を一つの工場に見立て、73社の展示機器約300台を接続。プラットフォームを介し大型モニタで稼働状況を一括表示した。
   日本工作機械工業会の稲葉善治技術委員長(ファナック会長)は「つなぐことはできる。大事なのは何をするかだ」と課題を強調。今回は実用的な新たなIoT活用法が登場した。

機械の稼働状況を監視

   一つが保守監視サービス。ヤマザキマザックの「MazakiCONNECT」は機械をクラウドにつなぎウェブで稼働状況を把握。保守や加工プログラムのバックアップを支援する。
   保守監視や稼働状況の確認は稼働率向上につながる。稼働監視を活用する金型メーカーは「見えなかったものを数値化するだけで2割ほど稼働率が上がった」という。

機器でもIoT化が進む


   AIの活用法も披露された。オークマは主軸に振動センサを搭載。異常をグラフ化することで補修時期を予測する。碌々産業は機械の監視に加え、集積したデータをAIで分析。熱変位補正などの自動化につなげる。三菱電機もAI搭載の形彫放電加工機を発表。ノウハウが必要な放電の条件設定を最適化する。

工作機械のメンテナンス時期を予測

  機器や工具でもIoTの活用が広がっている。THKはリニアガイドにセンサを内蔵し、損傷具合などのデータをオンラインで管理・分析できるサービスを展示。工具ではサンドビックが独自のIoTプラットフォームと機器にセンシング機能を持たせた製品を披露。
 データを有効に活用できるアプリケーションの開発も進む。ファナックが提供するプラットフォーム「フィールドシステム」では28個のアプリが提供可能になり、同様の「Edgecross」では年内にも10個以上に増える予定だ。

  一方で、ある機械メーカーは「各社ともまだ模索段階」と話す。セキュリティ面の不安や、ネットワーク化が未整備という企業も多く、導入までのハードルは依然として高いからだ。今後はこうした課題をいかに解決していくかが鍵となる。「全ての企業がメリットを享受できるような仕組みを構築したい」(稲葉技術委員長)。

金型新聞 平成30年(2018年)12月10日号

関連記事

自動で5軸の干渉回避
C&Gシステムズ

キャムツールの新版  C&Gシステムズは4月、効率的な干渉回避を自動で算出するなど、同時5軸加工に対応する機能を盛り込んだ「CAM‐TOOL(キャムツール)」の新版「V15・1」を発売した。  今回追加した「同…

ミスミグループ本社 ガス抜き部品を強化

樹脂の高機能化に対応 無料モニターキャンペーンも  ミスミグループ本社(東京都文京区、03-5805-7050)がガス抜き部品の品揃えを強化している。3年ほど前から取り組み始め、「フィルター付きピン」や「スリット入れ子」…

内圧上昇を防ぐ金型を流動解析で実現 プラモール精工【金型テクノラボ】

プラスチック射出成形時に大きな課題となるのがショートやバリ、ガス焼けなどの品質不良。プラモール精工のガス抜きピン「ガストース」を使ったガスベントのデータ化と、流動解析によってガス抜き位置の最適化を実現した。成形品の品質安…

牧野フライス製作所が微細精密加工の大型機

牧野フライス製作所が微細精密加工の大型機

自動車用ライト金型に  牧野フライス製作所はこのほど、大型サイズの微細精密加工機「iQ500」を発売し、9月から出荷を開始する。既存の「iQ300」を一回り大きくし、高精度で大型化する自動車用ヘッドライトの入れ子金型など…

自動で空間誤差を補正
三菱重工工作機械

金型クリアランス 調整が不要に  三菱重工工作機械が大形高精度加工機「MVR・Fx」に搭載できる「空間誤差補正システム」が注目を集めている。経年変化や環境温度変化で生じるXYZ位置の空間誤差を自動的に検知し校正するもので…

関連サイト