金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

27

新聞購読のお申込み

「金型アカデミー」開催
日本金型工業会

育成や業界発信を議論

 日本金型工業会(小出悟会長)は4月18、19日、高い技能を持つ金型技術者と認定した「金型マスター」向けのフォローアップ企画「金型アカデミー」を開講した。金型マスター制度の一期生の約25人が参加し、工場見学やインターモールド会場で、育成や業界の魅力発信などのパネルディスカッションを行った。

 初日には、横浜市金沢区の昭和精工を訪問し、同社の歴史や強みを学んだ後、工場を見学。翌日には、インターモールドで、切削工具メーカーや3Dプリンティングパビリオンを視察した。

 午後からは、2班に分かれパネルディスカッションを開催。マスター10数人が、2班に分かれ「金型業界のPRや魅力をどう紹介すべきか」と「次世代型の人材教育をどうすべきか」などについて議論した。

 6月のインターモールド名古屋でも6回目のアカデミーを開く予定。

金型しんぶん 2019年5月14日

関連記事

4月の金型生産実績

4月の金型生産実績

前年同月比3.5%増の268億6、800万円 プレス型は0・1%減、プラ型は8・7%増 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による平成26年4月の金型生産実績をまとめた。それによると…

この人に聞く
ニチダイ 伊藤 直紀 副社長

 冷間鍛造金型などを手掛けるニチダイは2018年3月期、目標としていた売上高150億円を超え、19年3月期には売上高174億円と過去最高を更新。だが、昨年から続く米中貿易摩擦や新型コロナウィルスの感染拡大に加え、主要顧客…

~ひと~
武林製作所 技術部 山中 慎也さん(39)

指先でミクロンとらえる磨きの達人  指先はミクロンの誤差をとらえる。神経を研ぎ澄まし、砥石に力を加え、鏡面に仕上げていく。その技能で「なにわの名工若葉賞」にも選ばれた。金型磨きの達人だ。  整備士として勤めていた車の販売…

自動車の電動化想定し、大型で複雑・高精度なプレス技術を開発[プレス加工技術最前線]

自動車の電動化や軽量化ニーズの高まり、短納期化、熟練作業者の減少など、プレス加工を取り巻く環境は大きく変化している。プレス加工メーカーへの要求も高度化しており、これまで以上に技術革新を進め、変化するニーズに対応することが…

OKK 東京と猪名川で自社展<br>自動化提案・セミナーも

OKK 東京と猪名川で自社展
自動化提案・セミナーも

 OKK(兵庫県伊丹市、072・782・5121)は2月15・16日に東京テクニカルセンター(さいたま市北区、048・665・9908)で東日本、3月1・2日に猪名川製造所(兵庫県伊丹市、072・782・5121)で中部…

トピックス

関連サイト