金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

23

新聞購読のお申込み

高精度・難加工技術展2019
9月4日〜6日 パシフィコ横浜

表面改質や試作、AMも

 日刊工業新聞社は9月4日〜6日の3日間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で、高精度や難加工に関連する最新の加工技術を集めた「高精度・難加工技術展2019」を開催する。「モノづくりマッチングフェア」と統合するなど名称も「難加工技術展」から一新し、3日間で合計5万人の来場を見込む。

 「高精度・難加工技術展」は、高硬度材など難しい素材や形状加工に関する総合展。工作機械、切削工具、成形、周辺機器など一同に最新の加工技術が集結する。また、金型でも注目を集めている「3D造形技術/AM」や、試作の受託に的を絞った「試作市場」も特設ゾーンを設けた。

 今回は展示会全体も大幅にリニューアル。2014年から東京で開催してきた「モノづくりマッチングフェア」と統合し名称も一新したほか、表面処理に関連した「表面改質展」、「洗浄総合展」、「VACUUM真空展」、「先端材料技術展」も同時開催する。

 入場料は1000円で、事前登録者や招待券持参者は無料になる。

金型しんぶん 2019年8月10日

関連記事

1月の金型生産実績

1月の金型生産実績

前年同月比 7.1%増の331億2,300万円 プレス型は7.0%増、プラ型は12.0%増   日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2017年1月の金型生産実績をまとめた。それ…

ニチダイ 古屋氏が代表権のない会長に

ニチダイは4月1日付けで代表取締役会長の古屋元伸氏を代表権のない取締役会長とする人事を発表した。コーポレートガバナンスの強化を図るためとしている。 金型新聞 2022年4月10日

日本金型工業会西部支部 オンラインセミナーを開催

日本金型工業会西部支部 オンラインセミナーを開催

コロナ禍に対応する活動を  日本金型工業会西部支部(山中雅仁支部長・ヤマナカゴーキン社長)は7月30日、オンラインセミナーを開いた。伊吹機械の伊吹宏一社長が登壇し、自社の金型製作の取り組みを解説した。  冒頭のあいさつで…

大径シャンクを追加
ユキワ精工

ツーリングシステム  ユキワ精工(新潟県小千谷市、0258-81-1111)はこのほど、ツーリングシステム「グリーンG1チャック」シリーズにBBT40シャンク、BBT50シャンク、HSK63Aシャンクを追加し、ラインアッ…

ダイジェット工業 高硬度材を高能率に加工

ソリッドラジアス    ダイジェット工業(大阪市平野区、06-6791-6781)は、熱の発生を抑える低抵抗な刃先と強靭な高硬度材用新材種を採用した4枚刃のソリッドラジアスエンドミル「ハード1ラジアス」を発売した。  荒…

トピックス

関連サイト