金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

22

新聞購読のお申込み

100周年を記念し オープンハウス開催
山田ドビー 10月3日から

 山田ドビー(愛知県一宮市、0586-69-5551)は、今年創業100周年を迎えたのを記念して、10月3日から13日の11日間、同社本社でオープンハウスを開催する。

 「Stamping  Happiness!」をテーマに、EV用モータ・バッテリーや、自動運転技術のセンサー、リードフレーム、コネクタ、医療機器部品など、最先端のプレス技術を披露する。
 EVモータコア加工用高速精密リンクモーションプレスや小型精密部品加工用超高速精密プレス、不良品ゼロの実現に向けたスパートプレスなど、モデルラインでの実演で、“未来の一歩先”を体感できる絶好の場となる。
 「ポキポキモータの開発経緯と鉄心プレス機械への期待」(三菱電機、10月4日)、「トヨタにおける燃料電池自動車の開発」(トヨタ自動車、10月11日)と題した技術セミナーも予定している。

 来場には、メール(open2019@yamadadobby.co.jp)による事前登録が必要。詳細は、同社(0586-69-5551)まで。

金型しんぶん 2019年9月10日

関連記事

エンシュウ 自動化システム構築する新会社を設立

自動化から情報収集まで一気通貫でシステム構築 エンシュウコネクティッド(浜松市南区、053-447-2189)は、自動化・デジタルに強い「モノづくりSIer」として4月1日に設立された。機電一体で、ロボット導入も含む設備…

岐阜県金型工業組合<br>韓国の金型振興会と提携

岐阜県金型工業組合
韓国の金型振興会と提携

会員5社でインターンシップ  岐阜県金型工業組合(黒田隆理事長・黒田製作所会長)は7月28日、じゅうろくプラザで韓国の光州広域市と韓国金型産業振興会との間でMOU(事業協力覚書)を締結し、光州市の全南工業、光州工業、光州…

新会長に伊藤氏
天青会

 日本金型工業会東部支部天青会は5月10日、上野精養軒(東京都台東区)で第7回定時総会を開いた。役員改選が行われ、新会長に伊藤敬生氏(日進精機社長)が就任した。任期は1年。  総会では2018年度事業報告や決算報告など全…

学生教育でCAEを活用 岩手大学【特集:シミュレーションの使い方再発見!!】

CAEを活用しているのは企業だけではない。岩手大学では、樹脂流動解析ソフト「3DTimon」(東レエンジニアリングDソリューションズ)を学生の教育で利用している。樹脂を流す際、最適なゲート位置などを自らの勘や経験から教え…

日新精機が繁忙期対策のために進めることとは

協力企業との連携推進 時期によって業務の量に差が生じることは少なくない。特に金型業界では、製品のモデルチェンジや更新のタイミングなどに受注が集中するため、繁忙期と閑散期で現場の稼働状況は大きく異なる。繁忙期には残業や休日…

トピックス

関連サイト