建設機械やトラックなどの熱間鍛造部品を手掛ける図南鍛工。鍛造10ラインを備え、最大200㎏の大物部品や深穴中空品など多様な鍛造製品を生産する。競争力の高いものづくりを実現するために金型も内製化。高性能な加工設備やMOLD…
アンガーマネジメント学ぶ
金型協会
我慢のコップを大きく
金型協会(永田淳也代表理事・寿精工社長)は9月26日、マイドームおおさか(大阪市中央区)でアンガーマネジメントについてセミナーを開いた。コミュニケーションの指導・研修などを手掛ける松尾久美子氏(Mar
ble Innovation社長=写真)が、怒りをコントロールし職場コミュニケーションを円滑にする方法をテーマに講演した。
松尾氏はまず人それぞれが自らの怒りのパターンやメカニズムを把握することが怒りをコントロールするのに必要と指摘。「怒ることは身を守るための感情であり、人間にとって自然な感情の一つ。だから怒ることに後悔しなくていい。ただ、自分の怒る癖を把握しておくことが大切」と話した。
ただ、怒りを感じた時、「人を傷つけない、自分を傷つけない、モノにあたらないこと」。人に対し怒りを感じた時、「怒りの原因を理論的に話し、相手の成長につながるように。けっして感情的にならないこと」。そもそも怒りの原因は不安や苦しみに起因する2次感情。「我慢のコップ(容量)を超えると怒りになる。コップを大きくすることが大切」と語った。
金型新聞 2019年11月10日
関連記事
順送プレス金型などの大型プレートは、平面度を維持するために再研削によって何度も繰り返し使用されている。また、焼き入れ処理を行うため、反りが発生し、加工時間の増加や測定方法などが課題となっている。ここでは、このような金型プ…
ダイカスト金型メーカーの日本精機は金属3Dプリンタを活用した金型づくりに本格的に乗り出す。7月に金属3Dプリンタ2台を導入した。きっかけはSKD61相当材で造形が可能になり、金型への適用領域の可能性が広がってきたこと。ま…
金型産業と関連産業の統計データ、解説を1冊の本にまとめた「2018金型統計要覧」(A5版、280頁)がこのほど、経済産業統計協会から発刊された(写真)。 第3版となる本書は、ますます充実した内容となり、金型産業の羅針…
多くの製造現場がDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性を認識する一方で、DX導入に苦労している企業や製造現場も少なくない。そうした中、「製造DXソリューションカンパニー」を掲げるKMC(川崎市高津区)は、工作機…