金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

19

新聞購読のお申込み

「金型の日」式典を開催
日本金型工業会

優良従業員125人を表彰

小出会長

 日本金型工業会(小出悟会長・小出製作所社長)は11月25日、ホテルインターコンチネンタル東京ベイ(東京都港区)で第46回「金型の日」記念式典を開催した。優良従業員表彰や国家叙勲受賞者への記念品贈呈などが行われ、会員など約225人が出席した。

 永年勤続優良従業員表彰では125人を表彰。受賞者を代表して黒田精工の堀田俊雄氏が「金型業界も非常に重大な時期に直面しております。今後は一層仕事に励み、後輩を育て、企業に貢献し、本日の栄誉にお応えして参ります」と謝辞を述べた。

252人が出席した

 旭日小綬章を受賞した高城壽雄氏(タカギ会長)、旭日単光章を受賞した田口順氏(田口型範社長)、宮崎秀樹氏(元キメラ代表取締役)には叙勲受賞を記念して記念品が贈られた。また、会員増強協力者で小出会長が表彰されたほか、永年勤続事務局職員では川田明美氏が表彰された。

 小出会長は「個の努力だけではなんともならない時代になった。だからこそ一致団結し、一枚岩となった強い集団にならないといけない。(会員を始め)多くの人たちの力を少しずつ結集すれば苦しい時代も乗り越えていける」とあいさつした。記念講演では池上金型工業の池上正信社長が「上皇陛下の金型メーカーご視察」をテーマに講演した。

金型しんぶん 2019年12月10日

関連記事

ササヤマ 本社に機械加工棟増設

自動車部品などのプレス金型を手掛けるササヤマ(鳥取県鳥取市、0858-85-3380)は、本社工場の敷地内に機械加工棟を増設する。真空熱処理炉や3次元レーザー加工機などを新たに導入するほか、古海工場の設備を集約する。デジ…

「金型台帳」を データベース化
打田製作所

 「金型メーカーが情報管理をするのは、自社の知的財産を守るためと顧客情報を守るための2つの意味で重要だ」と話すのは、飲料や化粧品などのプラスチック金型を手掛ける打田製作所の打田尚道社長。同社は15年ほど前に社内で情報シス…

伊勢金型工業と名古屋精密金型が技術提携を締結<br>海外含む協力体制構築

伊勢金型工業と名古屋精密金型が技術提携を締結
海外含む協力体制構築

 プラスチック金型を製造する伊勢金型工業(三重県伊勢市)と名古屋精密金型(愛知県知多郡)は今春、技術提携を結んだ。海外を含む遠隔地に輸出した金型の修理やメンテナンスなど互いの工場を活用することや工場内の取り組み、人材育成…

伊藤製作所 テクニカルセンタを開設 金型部門を集約

稼働状況をモニタリング 順送り金型やプレス加工を手掛ける伊藤製作所(三重県四日市市、059-364-7111)は本社近くにテクニカルセンタを設立し、金型部門を集約。IoTを用いて稼働状況の可視化を図るほか、センシング技術…

イワタツール タブレットで技術支援

イワタツール タブレットで技術支援

Youtubeなど情報発信  トグロンハードドリルなど高硬度材穴加工用工具で有名なイワタツール(名古屋市守山区、052−739-1090)は新型コロナウイルスの影響でユーザーへの技術支援が難しくなったことに対し、タブレッ…

トピックス

関連サイト