金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

19

新聞購読のお申込み

AI搭載の形彫放電
三菱電機

35%の生産性向上を実現

 三菱電機は昨年12月5日、AI技術で自動的に最適な制御ができる形彫放電加工機「SGシリーズ」を発売した。IoTを活用し、加工状態をリアルタイムで把握、分析することで、従来機に比べ、最大35%の生産性向上を実現した。

 独自のAI技術「Maisart」を搭載。加工深さなどを自動認識できる新適応制御技術で、常に最適な条件で加工することができる。加工時間を自動算出する機能も標準装備し、段取り替えなど前後工程の時間削減につながる。IoT技術を活用した「ⅰQCareRemote4U」にも対応。加工状態をリアルタイムで把握することで、遠隔で技術的なサポートや運用保守を受けることができる。

 機械構造を見直し、高精度ボールねじを採用したことなどで、微細加工から中・大面積な部品まで安定して加工ができる。また、主軸の動作時間を短縮できる高速加工用ジャンプ制御で、従来に比べ、2・5倍の高加速度ジャンプが可能で、ゲートやリブなどの難加工な部位も高速で加工できる。

金型しんぶん 2020年1月10日

関連記事

【Breakthrough!】平面研削加工

平面研削加工はこれまで、加工条件の設定や砥石の管理に高い技能が必要なため熟練技能者の存在が不可欠だった。しかし近年、自動化技術をはじめとする様々な機能を搭載する平面研削盤の登場で、誰でも簡単に加工できるようになりつつある…

三菱マテリアル 高硬度鋼加工用エンドミルに4枚刃ラジアスを追加

三菱マテリアル(東京都千代田区、03-5252-5200)はこのほど、高硬度鋼加工用「IMPA CTMIRACLEエンドミルシリーズ」に4枚刃高精度ラジアスエンドミル「VFRPSRB」を追加、発売した。97アイテムを揃え…

ダイジェット工業 高硬度材を高能率に加工

ソリッドラジアス    ダイジェット工業(大阪市平野区、06-6791-6781)は、熱の発生を抑える低抵抗な刃先と強靭な高硬度材用新材種を採用した4枚刃のソリッドラジアスエンドミル「ハード1ラジアス」を発売した。  荒…

リヒト精工 ヘッドランプ金型向け窒化処理技術を開発

高い鏡面性を実現 熱処理から表面処理まで独自技術を持つリヒト精光(京都市南区、075-692-1122)はインターモールド2022大阪でエジソンハード処理(新ガス窒化処理法)の新技術を披露した。成形時のキズや摩耗の激しい…

DMG森精機 大型ワークの積層に対応

レーザ金属積層造形機 DMG森精機は旋削とミーリング加工を1台で行う複合加工機にレーザ金属積層造形技術であるアディティブマニュファクチャリング(以下AM)を融合したレーザ金属積層造形機「LASERTEC 3000 DED…

トピックス

関連サイト