EV化などによる金型需要の変化やAMをはじめとする新たな製造技術の登場など金型産業を取り巻く環境はこれまで以上に大きく変化している。金型メーカーには今後も事業を継続、成長させていくため未来を見据えた取り組みが求められてい…
医療物資の製造を支援
ミスミグループ本社
金型部品など無償提供
ミスミグループ本社(東京都文京区、03-5805-7050)はこのほど、人工呼吸器やマスクといった医療機器・物資の装置・設備を製造する企業に対して、金型部品などの機械加工部品を最大10万円程度まで無償提供すると発表した。
無償提供するのは、特注部品のオンライン受注加工サービス「meviy(メビィー)」で発注できる金型部品や板金部品、試作部品、切削プレート部品。特設サイトの申込フォームに会社情報や使用目的などを入力し、同社による審査に通過すると支援が受けられる。
支援確定後はすぐに「メビィー」の専用サイトに3DCADデータをアップロードすることで、最短1日で部品を調達できる。申込期間は8月31日までを予定している。
同社では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、こうした無償提供のほか、マスクやフェイスガードなどの個人保護具(PPE)の提供支援の情報を集約した特設サイトも開設している。「医療物資の供給円滑化を促し、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に貢献したい」(広報担当)。
金型新聞 2020年5月14日
関連記事
SLM式で小物を造形 子会社REALIZER社とコラボ DMG森精機はこのほど、積層造形技術のセレクティブレーザメルティング方式(以下、SLM)を用いたLASERTEC30SLMの受注を始めている。同製品は今年2月に子…
測定工具の校正、修理 ミツトヨ(川崎市高津区、044・813・8201)はこのほど、測定工具の校正や検査、修理引き取りサービスのウェブ受付を開始した。同社ホームページからアクセス可能。受付時の煩雑な手続きや手戻りを減ら…
プラスチック金型及び成形を行う明石プラスチック工業(兵庫県明石市、078・936・1601)は『女性活躍』をテーマに女性の採用を強化。産休・育休制度に加え、キャリアアップ制度など女性が安心して長く働ける環境を整えたことで…
AI機能搭載の図面検索システムを導入 精密プラスチック金型を手掛けるキヤノンモールドは、キヤノン生産技術部門と共同で開発したAI機能搭載の「類似図面検索システム」を2022年に導入。これを活用し、誰でも簡単に見積もり算出…


