高い鏡面性を実現 熱処理から表面処理まで独自技術を持つリヒト精光(京都市南区、075-692-1122)はインターモールド2022大阪でエジソンハード処理(新ガス窒化処理法)の新技術を披露した。成形時のキズや摩耗の激しい…
オンラインデモ
ジェービーエム エンジニアリング
CAD/CAMや レーザ積層アプリ
ジェービーエムエンジニアリング(大阪府東大阪市、06-6744-7331)はWeb会議サービスのZoomを活用し、CAD/CAMソフトの「Mastercam」やレーザ積層アプリケーション「LUNA」、ロボティクスアプリケーション「OCTOPUZ」などのオンラインデモを始めた。コロナウィルスの影響により展示会などの延期や中止が続いているため、同社はWebを活用したサービスを充実させ、顧客に最新情報やサービスを提供していく。
また、Mastercamのビギナーズトレーニングも中止になっており、今後は動画を用いてMastercamの使い方などを配信する考えを示した。
金型新聞 2020年6月4日
関連記事
地域産業の認知度向上へ 岐阜県金型工業組合(黒田隆理事長・黒田製作所会長)は昨年12月10日、岐阜県立国際たくみアカデミー(岐阜県美濃加茂市)で第1回工業高校生金型コンテスト(同組合と岐阜県教育委員会主催)を開き、岐阜…
アンダーカットで新工法 トヨタ自動車は独自の金型構造を採用した新たなアンダーカットの処理方法を開発した。これまでに比べて高い意匠面が得られるほか、設計時間の短縮や、金型の保全の手間削減にもつながる。この機構は特許も取得…
金型の売上高7・7%増 ニチダイ(京都府京田辺市、0774・62・3481)の2024年3月期の金型事業の売上高は、前年同期比7・7%増の51億1000万円だった。国内の主力ユーザー向けや海外向けが増加した。 精密部品事…
成形トラブルを防ぐ ウシオライティング(東京都中央区、03-3552-8261)はこのほど、4台のカメラで金型を監視できる「PLUS‐E(プラスイー)PE‐700」の販売を開始した。射出やダイカスト成形を高精細に監視し、…