金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

14

新聞購読のお申込み

刃先交換式工具を拡充
MOLDINO

荒、仕上げ用など3製品

ASPVmini

 MOLDINO(東京都墨田区、03-6890-5101)はこのほど、刃先交換式工具シリーズから高送りラジアスミルなど3製品を発売した。製品ラインアップを拡充し、金型加工の多様なニーズに対応する。

 今回発売するのは、荒加工用の高送りラジアスミル「TR4F形」、荒~中仕上げ加工用のアルファボールエンドミル 「BR2P形」、仕上げ加工用のアルファポリッシュミルVタイプ「ASPVmini形」の3製品。

TR4F

 「TR4F形」は、片面4コーナー仕様。独自のインサートやボディ形状によって、剛性や切りくず排出性を向上させ、一刃当たりの送り量2㎜を超える高能率荒加工が可能になった。幅広い型種の加工に使用できる。

 「BR2P形」は、金型形状部の加工や肉盛り溶接部の加工などに適した工具。ねじれ切れ刃形状を採用し、ビビリ振動を抑制することで工具寿命を改善する。また、インサートの親刃・子刃を一体化。親子2種類のインサートが必要だった従来品に比べ、工具管理が容易になった。

BR2P

 一方、「ASPVmini形」は、金型構造部の立壁、底面の仕上げ加工に使用できる。研ぎ付けブレーカを採用し、高い加工寸法精度を維持する。また、小径多刃仕様で高能率加工が可能、ソリッドエンドミルから置き換えることができる。

 同社は今年4月、社名を「三菱日立ツール」から「MOLDINO(モルディノ)」に変更した。「金型に特化した製品を拡充し、金型現場の加工課題を解決していきたい」(広報担当者)としている。

金型新聞 2020年6月4日

関連記事

独自の型構造を採用
トヨタ自動車

アンダーカットで新工法  トヨタ自動車は独自の金型構造を採用した新たなアンダーカットの処理方法を開発した。これまでに比べて高い意匠面が得られるほか、設計時間の短縮や、金型の保全の手間削減にもつながる。この機構は特許も取得…

高精度な金型加工に不可欠 ツール測定・管理

高精度に金型を加工するために不可欠なツールの測定や管理は従来、熟練技能者によって行われてきた。しかし人手不足や生産性向上を背景に、製造現場の自動化ニーズは高まっておりロボットを活用したツールプリセッタや機上測定などが登場…

CAMエンジニア不足を解消
セイロジャパン

NCBrainAICAM セイロジャパンの公式製品紹介・お問い合わせは、こちらから 現場の課題  人手不足が深刻化し、CAMエンジニアの不足にもつながっている。さらに、働き方改革などによって労働時間が短くなり、エンジニア…

ヘキサゴン・メトロジー 使い分け可能なスキャナ

測定アームとレーザートラッカー ヘキサゴン・メトロジー(神奈川県相模原市、042-700-3500)はこのほど、高精度スキャナ「Absolute Scanner AS1」を発売した。再校正の必要なく、測定アームとレーザー…

キヤノン 順送プレス工程の生産性向上に貢献する非接触測長計【金型テクノラボ】

順送プレス工程では材料の搬送量管理にパイロットやミスフィード検出が使われているものの、搬送に関わる不具合がしばしば発生している。所望の搬送が実現できない場合、不良品の発生にとどまらず、金型破損につながる場合もある。本稿で…

トピックス

関連サイト