金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MARCH

24

新聞購読のお申込み

日本金型工業会西部支部 オンラインセミナーを開催

コロナ禍に対応する活動を

 日本金型工業会西部支部(山中雅仁支部長・ヤマナカゴーキン社長)は7月30日、オンラインセミナーを開いた。伊吹機械の伊吹宏一社長が登壇し、自社の金型製作の取り組みを解説した。

 冒頭のあいさつで山中支部長は「コロナ禍の状況で、ニューノーマルとしてオンライン活用が当たり前になる。初めてのウェブセミナーとなるが、ピンチをチャンスに変える様々な情報を発信していきたい」と話した。

 セミナーでは自動車部品用プレス金型を手掛ける伊吹機械の伊吹社長が、設計の3D化による低コスト化や短納期、シミュレーションの活用、トライ用プレス機の導入といった取り組みについて解説した。

 西部支部はコロナ禍で三密を避けざるを得ない状況に対応する活動を進めており、9月16日に「2030年みんながもっと笑える会社を目指して」(講師・福井精機工業清水一蔵社長)、9月30日に「プレス機メーカーエンジニアから見た金型づくり」(講師・阪村エンジニアリングの松井正廣社長)をそれぞれテーマにウェブセミナーを開く予定。

金型新聞 2020年9月10日

関連記事

型技術協会 「金型産業とDXの最前線」テーマにセミナー開催

オンラインで5月26日 型技術協会(横浜市中区、045-224-6081)は5月26日、オンラインで「金型産業とDXの最前線」をテーマに型技術セミナーを開く。DXに取り組んでいる金型や自動車メーカーらの技術者を招き、最新…

岐阜県金型工業組合 工業高校生金型コンテスト、県内の10校が参加

人材の定着を促進  岐阜県内の工業高校生を対象にした第3回工業高校生金型コンテストが12月8日、岐阜県立国際たくみアカデミー(岐阜県美濃加茂市)で開かれ、県内10校、関係者も含め約90人が参加した。 可児工業と高山工業が…

日本金型工業会東部支部 つながりを再構築する事業を計画

ハイブリッド形式で開催 日本金型工業会東部支部(鈴木教義支部長、鈴木社長)は5月13日、上野精養軒(東京都台東区)で第10回定時総会を開いた。今回はリアルとオンラインを融合したハイブリッド形式とした。昨年度の事業報告や決…

令和4年全国新春金型座談会  オンラインで開催

どうなる金型業界 日本金型工業会(小出悟会長・小出製作所社長)は1月6日、令和4年全国新春金型座談会をオンラインで開催し、約100人が聴講した。小出悟会長をはじめ副会長や各委員会委員長の計7人が出席し、「どうなる金型業界…

型技術協会 技術交流会を開催 1月27日に愛知産業・相模原事業所で

型技術協会(横浜市中区、045-224-6081)は2023年1月27日、愛知産業の相模原事業所(相模原市南区)で技術交流会を開催する。テーマは「愛知産業 世界最先端の金属加工と自動化技術」。募集人数は30人で、申込締め…

関連サイト