金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

05

新聞購読のお申込み

オークマ 11月16日からWEB展開催

「WEB OKUMA MACHINE FAIR –JIMTOF2020–」

WEB展示会のイメージ

 オークマは、11月16日から同社ホームページ内でWEB展示会「WEB OKUMA MACHINE FAIR –JIMTOF2020–」(詳細はタイトルをクリック)をスタートする。日本工作機械工業会・東京ビッグサイト主催の「JIMTOF2020 Online」開催と時期を合わせた開催となる。新開発の門形マシニングセンタを含む計20台を出展する。

 11月2日から予告サイトを公開し、事前入場登録受付とWEBセミナー申込受付を開始した。11月16日10時から正式公開となり、12月末まで継続する。

 ものづくりのありかたが大きく変わろうとする中、加工現場の課題解決に役立つ製品・技術・ソリューションを発信する。技術者による実機紹介動画や、3DCGを活用した動画、プレゼンテーション動画、ソリューション事例、加工動画など、動画を中心に新たなコンテンツを多数掲載(一部のコンテンツは登録が必要)。

 主な出展機種は、次世代ロボットシステム「ROID series」、新型門形マシニングセンタ、立形マシニングセンタ、5軸制御マシニングセンタ・複合加工機、CNC旋盤、NC円筒研削盤など。デジタル化・リモート化技術やAI活用や精度維持技術など知能化技術、多彩な自動化システムなどを紹介する。

 WEBセミナーも4回を予定している。事前登録制(無料)、各回の定員は100名。質疑応答では、同社技術者とのリアルタイムでのコミュニケーションを予定している。セミナーは次の通り。

  • 1.11月18日(水)
    「ものづくりに役立つ工作機械のAI・知能化技術について」(講師:研究開発部次長 安藤知治氏)
  • 2.11月25日(水)
    「なぜ自動化がこれから必要なの?」(講師:ソリューション&システム技術部次長 高桑正倫氏)
  • 3.12月9日(水)
    「OSP が備える金型加工技術」(講師:FAシステム本部ソフトウェア技術部次長 奥田和博氏)
  • 4.12月16日(水)
    「工程集約のすすめ」(講師:ソリューション&システム技術部次長 梶野 誠氏)

金型新聞 2020年11月5日

関連記事

JIMTOF2022 開催規模過去最大

来年11月8~13日開催 日本工作機械工業会と東京ビッグサイト(東京都江東区)はこのほど、2022年11月8~13日に開く「第31回日本工作機械見本市(JIMTOF2022)」の開催概要を発表した。 東京ビッグサイト全展…

ナガセインテグレックス ウェブ内覧会を開催

ナガセインテグレックス ウェブ内覧会を開催

12月31日まで  ナガセインテグレックスは、12月11日から12月31日まで、オンライン内覧会「NAGESE NANO SOLUTION FAIR 2020 Online」を開催している。ナガセプレミアムクラブに会員登…

インターモールド名古屋 総集編

金型加工技術の専門展「インターモールド名古屋」(日本金型工業会主催)が6月21~23日の3日間、ポートメッセ名古屋(名古屋市港区)で開催された。工作機械や切削工具、金型メーカーなど338社・団体が492小間に出展した。金…

インターモールドオンライン特別企画 「ものづくり×SDGs」

11月16~19日開催 インターモールド振興会は11月16~19日、インターモールドのオンライン特別企画の第6弾として特設ウェブページで「ものづくり×SDGs」をテーマにフェアを開く。 バイオマスプラスチックや生分解性プ…

【特集】メカトロテックジャパン2021〜セミナー/コンセプトゾーン/ワークショップ〜

セミナー[交流センター3階会議ホール/定員250人/聴講無料] テーマ「自動車」 クルマ作りの概念が変わる 講演①「カーボンニュートラルを見据えたモノづくりの進化」 日時:10月20日(水) 13:00~14:00 講師…

トピックス

関連サイト