金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

02

新聞購読のお申込み

加工液から手荒れ守る
トリオ商事

保護クリームを販売

 トリオ商事(愛知県瀬戸市、0561-83-6711)は皮膚に塗布することで角質層に目に見えない強力な保護膜(バリア)を作り、研削液や切削液による手肌の荒れを守る皮膚保護用クリーム「ハイテモール」を販売した。特に、化学薬品、アレルゲン物質、洗浄剤、消毒液、溶媒、酸、アルカリなどの刺激から手を守る。

 皮膚を完全に保護することで微生物感染を防御する新しい考えをもとに開発されたもの。無香料のクリームタイプで塗布して3分~5分で目に見えないバリを形成し、洗剤や消毒液を使っても効果が約4時間程度持続し、べたつかないため、全身にも使用でき、皮膚呼吸や発汗など皮膚の働きを妨げることもなく有害物質を遮断する。

 使い方は①使用前に手肌を石鹸でよく汚れを落とし完全に乾かす。②ハイテモールを手のひらに取る。③指先の爪の間・表面・甘皮部分を最初に塗布し、それから指の間、全体へと塗り残しのないように刷り込む。④塗布が終わったら3分~5分そのまま乾かし、角質層に浸透しバリアを形成。⑤完全に乾いたら表面に残った残留分を石鹸で洗い流す。一度バリアが形成されると4時間ほど効果があり、何回洗浄・消毒しても効果が継続する。

金型新聞 2020年12月10日

関連記事

プロトラブズ 切削加工の当日出荷を開始

オンデマンド受託製造を手掛けるプロトラブズ(神奈川県座間市、046-203-9100)はこのほど、CNC切削加工サービスで「当日出荷オプション」の提供を開始した。これまで標準3日、最短翌日だった出荷をさらに短縮する。 午…

【Breakthrough!】金属3Dプリンタ

ダイカストやプラスチック金型で金属3Dプリンタが採用されるケースが出始めてきた。造形条件の確立、レーザーの進化による高速造形など作業性の改善が背景にある。マルエージング鋼やSKD61相当材など金型に適した粉末材料が登場し…

【金型テクノラボ】倉敷機械 AI活用による金型・加工見積の自動化

金型・部品加工の見積作成における最大の課題は、相応の専門知識がないと見積作成が困難であるという点だ。そのため、熟練者の経験への依存度が高く、さらに加工業者間での金額差異の問題も発生している。これらの課題に対して、半自動化…

三井精機工業 金型向けMC新機種の新機種

EVや5G関連に提案 三井精機工業(埼玉県川島町、049-297-5555)はこのほど、カメラレンズや精密部品用金型などの微細加工向けマシニングセンタ「PJ303X」と、大型プレート加工に適したジグ研削盤「J750G」を…

カネテック マグネットLED電気スタンドの新型

小型・軽量化、作業性向上 カネテック(長野県上田市、0268-24-1111)はこのほど、新型のマグネットLED電気スタンド「ME-3KJ」を発売した。光の拡散を抑えるデザインや電球を採用。作業者の視界に光が入りにくい仕…

トピックス

AD

ジーエルサイエンス 0.1μmの超薄膜コーティング「InertMask」の適用効果〈AD〉

ジーエルサイエンスでは、離型性が高い超薄膜コーティング「InertMask」の用途開発を行っている。元々、分析技術の精度向上などを目的に開発したコーティングだったが、開発品の評価... 続きを読む

AD

ファロージャパン 測定の省力化が生み出す新たな価値を提供<AD>

製造工程の中でも「測定」はボトルネックになりやすい工程の一つです。特に測定専任者がいなくて、それぞれの人がさまざまな業務をこなしている企業にとっては、「測定」は、最も時間短縮を実... 続きを読む

関連サイト