自社の強みを発信 広く知ってもらうことが、会社の成長につながる 「自動車や電機メーカーなどの企業(法人)がお客さんなのだから、自分たちの仕事を一般の人に知ってもらう必要はない」。私もこの会社に入社した当時はそう思っていま…
ギガでアルミのニーズ高まる 木村鋳造所 木村崇専務インタビュー
薄肉の低圧鋳造技術を強みとするドイツのグルネバルド社と提携し、砂型鋳造で、アルミの試作部品を手掛ける木村鋳造所。同社の木村崇専務は「アルミの大型試作部品は急増している」と話す。試作はいずれ量産に移行するため、金型の動向を左右する。ギガキャストでアルミ部品の大型化が進む中、自動車のアルミ化は進むのか。木村専務に現在の取り組みやグルネバルド社との提携について聞いた。
大型アルミ部品の試作増える
技術提携しているグルネバルド社とは。
2㎜レベルの薄肉の精密な低圧鋳造技術と大型の機械加工が強みで、売上高は約30億円。20年以上前から、アウディなどに低圧鋳造で製作した大型のアルミの試作部品を納めている。フロントメンバや、サスタワー、リアサイドなど、2m角、高さ1・2m程度のアルミ試作部品の実績がある。
同社の技術は鋳造ながら、アルミダイカストと同等の機械特性が得られるのが特長。試作品で量産品と同等の試験をしたい自動車メーカーから評価が高い。
技術提携の流れは。
2020年に日本、中国、韓国の自動車メーカーに同社の部品を独占的に販売する契約を交わした。アジアのネットワークが弱い同社と試作ビジネスを強化したい当社の狙いが合致した。
アルミの試作部品のニーズは増えているか。
3年前は、エンジン関連の試作くらいで、引き合いはほとんどなかった。しかし、最近は自動車メーカーから、イーアクスル関連の試作や、ボディ、シャーシ、バッテリケースなど、アルミの構造体の試作部品の要求が急増している。
量産への参入は。
試作メーカーの立ち位置を変えるつもりはない。国内に多くのダイカスターがいるし、何より量産で、しかもギガキャストなどの大型化となると設備負担が大きすぎる。アルミの試作部品を通じて、自動車メーカーの技術革新のお手伝いをするのが当社の役目だ。
トヨタ自動車がギガキャストに参入するなど、アルミ部品の大型化が注目を集めている。
超大型のギガで一体成形するか、ダイカストマシンで4000tクラスの金型を組み合わせて大型化に対応するのか。自動車メーカーが判断することで、我々が関与することではない。
ただ、個人的に感じるのは、欧州の自動車メーカーは4000tクラスの金型で造形した部品を組み合わせる傾向にあるように思う。一方、北米や中国は1万トンクラスのギガにシフトしようとしている。ただ、ギガは投資コストがかさむのが、投資回収が大きな課題だと思う。
今後の取り組みは。
グルネバルド社との連携を深め、鋳造品の販売だけにとどまらず、数年内に日本での大型の試作部品を鋳造できるようにする計画だ。試作を通じ、自動車メーカーの開発を支援していきたい。
金型新聞 2023年10月10日
関連記事
鋼に命を吹き込む技術 『鋼に命を吹き込む』を合言葉に、プレス金型やプラスチック金型、ダイカスト金型ほか、半導体向け金型など幅広い型種の長寿命化に貢献する技術集団がリヒト精光(京都市南区、075-692-1122)だ。同社…
モノの本質を学ぶ場 金型は最適な教育ツール 企業との接点が重要 〜次世代人材の教育〜 1963年生まれ、中国・黒竜江省出身。工学部・機械工学科教授、研究テーマ:プロセス・トライボロジー、型工学、冷間鍛造・板鍛造。92年…
PART4:モノエン・モビツーのトップに聞く金型メーカーに期待すること 技能絶やさぬ取り組み / 型にとらわれぬ柔軟な視点 人の動き、 カンコツを定量化 次世代車の中でも、やはり電動化へのインパクトは大きい。金型への影響…
自動車向け大型プラスチック射出成形用金型メーカーのTMWが、金型製造の効率化に向けた取り組みを進めている。販売代理店も務めるクランプシステムや、5軸加工に対応した最新の切削工具などを活用し、加工時間や段取り工数の短縮、5…