金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MAY

18

新聞購読のお申込み

表面設計コンソーシアム 表面技術新団体が設立講演会

神奈川4社で共同受注

金型や部品の表面課題に対して最適な表面技術の提供を目指す任意団体「表面設計コンソーシアム」は11月15日、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)海老名本部(神奈川県海老名市)で設立講演会を開いた。コンソーシアム参加企業が自社の技術や特徴を紹介。現地とオンラインで開催し、約70人が参加した。

会場とオンラインで約70人が参加した

同コンソーシアムは神奈川県内で表面技術や関連技術を保有する4社とKISTECによって構成される。精密プレス金型メーカーの昭和精工(横浜市金沢区)、表面処理メーカーの日本電子工業(神奈川県海老名市)と不二WPC(同)、熱処理メーカーの武藤工業(神奈川県大和市)が参加する。

ホームページを開設し、同サイトを通じて表面加工の依頼や相談を受け付ける。参加企業で共同受注し、高度な表面課題に対応する。KISTECの髙木眞一氏は「表面設計分野は考慮すべき要素が多く、複雑なため、単独企業での対応が難しい。本コンソーシアムを窓口として、表面技術に関するさまざまなニーズを吸い上げ、産学公連携でソリューションを提供していきたい」と語った。

金型新聞 2023年12月10日

関連記事

金型技術展2022 8月26日、産創館で

金型や加工技術44社が出展 大阪産業局は8月26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「金型技術展2022」を開く。金型メーカーや放電、表面処理、鏡面仕上げ、切削工具を手掛ける企業など44社が出展する。事前ウェブ申込制、入…

井高らギガキャストイベントを開催 欧州の最新事例学ぶ

自動車メーカーら120人が参加 機械商社の井高(愛知県名古屋市)とコンサル企業のHakataInternational(神奈川県茅ケ崎市)は11月14日、愛知県名古屋市で、一体で大型部品を鋳造する「ギガキャスト」のイベン…

TCTJapan2024総集編 最新のAM技術が一堂

金型関連技術も多数展示 2024年1月31日~2月2日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で3Dプリンティングや付加製造(AM)技術の専門展「TCTJapan2024」が開催された。装置や周辺機器メーカーなど108社・団体…

金属プレス国際会議 10月に大阪で開催

日本金属プレス工業協会(髙木龍一会長)は10月23日から三日間、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪などで「第21回金属プレス国際会議」を開催する。世界6か国からプレス加工メーカーらが集まり、持続可能な製造業について議…

車の電動化、軽量化ニーズに対応する金型・プレス技術 インターモールド2022

金型展 モータコアやコネクタ、車載向け金型 異種材成形や超精密の最新金型技術も 多数の金型メーカーが出展する「金型展」。今年は55社が自社の金型技術やワークサンプルを披露する。自動車の電動化で成長が期待できるモータコア用…

トピックス

関連サイト