セミナー[交流センター3階会議ホール/定員250人/聴講無料] テーマ「自動車」 クルマ作りの概念が変わる 講演①「カーボンニュートラルを見据えたモノづくりの進化」 日時:10月20日(水) 13:00~14:00 講師…
インターモールド 2年ぶり4月に東京で
コロナ感染対策を徹底
金型加工技術展「インターモールド2021」(主催:日本金型工業会)が4月14~17日、東京ビッグサイト青海展示棟(東京都江東区)で開催される。新型コロナウイルス感染拡大の収束にめどが立たない中、感染対策を徹底し行われる。
昨年はコロナ禍で中止となり、2年ぶり。工作機械や加工工具、測定機、CAD/CAMなど約300社が出展し、JIMTOF2020オンラインで発表した新型をはじめ金型づくりに関連する最新技術を出品する。
来場者や出展者のコロナ感染を避けるため政府のガイドラインに従って開催する。消毒や来場者の距離確保、入場者数制限を徹底するほか、大人数が密集する特別講演や基調講演、セミナーの開催も検討する。
オンライン特設サイトで2月下旬~開幕までプレ企画、閉幕~7月ごろまでアフター企画も実施する。「切削」や「放電」などの加工技術をテーマに注目の出展製品・技術を紹介する。
問い合わせはインターモールド振興会(06-6944-9911)。
金型新聞 2021年2月10日
関連記事
最新の金型加工技術 第33回金型加工技術展「インターモールド2022」(主催:日本金型工業会)が4月20~23日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される。 インターモールドは国内最大の金型加工技術の総合展示会。一…
MOLDINO(東京都墨田区、03-6890-5101)は11月16日から12月25日までの間、特設ウェブサイト「MOLDINO WEB EXPO JIMTOF2020 ON THE WEB」を公開する。動画やセミナー…
ダイカスト関連技術が一堂に会する「2022日本ダイカスト会議・展示会(j-dec2022)」が11月10日から12日までの3日間、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される。主催は日本ダイカスト協会。展示会にはダイカストマ…
5軸制御立形マシニングセンタ「Vertex55XⅢ」 三井精機工業の公式ホームページは、こちらから 現場の課題 付加価値の高い加工部品の仕上げ加工は、精度要求が厳しい。加工機には、機械本体の剛性向上に加え、主軸性能やク…