金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

21

新聞購読のお申込み

黒田精工 長野工場に新工場棟

モータコア金型生産2・5倍

黒田精工(川崎市幸区、044・555・3800)は、モータコアの生産体制増強のため、長野工場(長野県池田町)で第8工場と倉庫棟を新設した。工場及び倉庫面積は約2100㎡。約16億5000万円を投じ、大型高速プレスや磁石の樹脂固着ライン「MAGPREX」などを導入。電動自動車向けモータコアの量産プロセスを確立するマザー工場としての役割を担う。

大型プレス機などを導入した
黒田社長は「脱炭素社会の実現に貢献していきたい」と語った

工場拡張に合わせて、レイアウトの見直しや加工機の増強なども進めている。大型高速プレスの増設も検討しており、電動自動車用モータコア金型の生産能力を2025年までに23年比2・5倍に引き上げることを計画している。また、建設した工場棟や倉庫棟、一部の工場棟の屋根に太陽光パネルを設置。合計でパネル容量468kW、年間で520MWhまで発電できるという。

12月13日に実施された竣工式で黒田浩史社長は「この新工場から生み出される最先端の電動自動車向けモータコア及びモータコア金型システムを世界中にお届けし、脱炭素社会の実現に貢献していきたい」と意気込みを語った。

金型新聞 2024年2月10日

関連記事

キヤノンモールド 新社長に畠山氏

キヤノンモールドは4月1日付で、キヤノンの生産技術本部成形技術開発センターの畠山英之所長が社長に就任したと発表した。 畠山英之新社長略歴 1990年キヤノン入社、2009年日立ディスプレイズ出向、13年キヤノン生産技術本…

シェアリングファクトリー 製造業版の「メルカリ」【金型応援隊】

シェアリングファクトリーが提供する、中古機械や設備をユーザー同士が直接売買できる製造業版の「メルカリ」のようなサービスが好調だ。流通額が年間1億円を超えるなど、毎年3割以上取引を伸ばしている。 登録商品は工作機械を中心に…

共立精機 海外で先行してギガに挑む【特集:ギガキャストの現在地】

設計・解析ノウハウ中国で蓄積 ギガキャストで先行する中国でギガ向け金型を製作し、そのノウハウをベースに国内でのギガ関連の需要開拓を狙うのが共立精機だ。構想段階からの設計相談や解析などの技術サポートを提供する一方、国内では…

松井製作所 金型温調器を発売

大型や多数個取りにも対応 プラスチック成形用設備・システムの製造販売を手掛ける松井製作所(大阪市中央区、06・6942・9555)はこのほど、金型温度調節器「MC6シリーズ」を新発売した。同製品は、大型金型や多数個取りの…

黒田精工 黒田彰一氏を偲ぶ会

業界関係者など約400人参列  黒田精工の元社長で昨年9月に老衰のため亡くなった黒田彰一氏(同社最高顧問)の「偲(しの)ぶ会」が9月6日、帝国ホテル(東京都千代田区、03-3504-1111)で開かれた。業界関…

トピックス

関連サイト