金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

25

新聞購読のお申込み

プラモール精工 ガスベント製品を発売、従来比2倍の排気能力

プラスチック金型やガスベント部品などを手掛けるプラモール精工(宮城県富谷市、022・348・1250)は、「スーパーガストース 入れ子タイプ」を発売した。同製品は、プラスチック射出成形時のガスベントで使用される部品だ。

使用イメージ

従来のスーパーガストースはガスベント間のピッチが0.1㎜だったが、0.05㎜に改良。従来不可能だったΦ0.8のコアピンに9列のガスベントを設けることができるようになった。「ガスベント間のピッチが0.05㎜の製品は世界に存在しない。高い加工能力やノウハウを持つ自社しかできない」(脇山高志社長)。狭い範囲内に、より多くのガスベント孔を設けることで、従来比約2倍の排気能力を発揮する。

同製品はコネクターなどの小物精密部品に対し、ピンポイントで効果的なガスベントが可能だ。「コネクターはガスベントを確保する際、コアピンを分割し、1本ごとに加工する必要があった。このため、部品点数が多く、集積誤差の調整が手間だった」(脇山社長)。

開発した新製品は、列全体を一体加工した中に入れ子として組み込めるので、部品点数が削減する。これにより、集積誤差の調整を減らすことができるので、組立にかかる工数低減にも貢献する。

排気能力が高いため射出成形時の内圧上昇を長時間防ぐこともできる。「射出成形が長時間停止しない『無停止成形』が可能。金型のメンテナンスや成形条件の調整などが不要で大幅な省人化を実現できる」(脇山社長)。

開発の背景について、脇山社長は「従来ガスベントが困難だった極端に狭い箇所にも対応し、顧客へ提案する幅を増やしたいと考えた。顧客が要求する全ての箇所にガスベントを提供できるのが理想だ」と話した。

今後については「ガスベントといったらプラモール精工を真っ先に思い浮かべてもらえるようにしたい。自社が開発するガスベント部品は金型以外でもニーズがあると考えている。さまざまな顧客に認知してもらうことで用途を広げていきたい」(脇山社長)。

タイプが2種類(SPGFC、SPGFD)あり、寸法によって価格が異なる。「SPGFC」は8万円、「SPGFD」は2万5000円。

金型しんぶん2025年7月10日号

関連記事

金属3Dの新技術開発 大型部品の造形可能に
 三菱重工工作機械

加工条件を最適化  三菱重工グループの三菱重工工作機械(滋賀県栗東市、077・553・7700)はこのほど、金属3Dプリンタに関する新技術を開発したと発表した。自動で最適な造形条件を最適化できるほか、チャンバー不要で大型…

AI搭載の形彫放電
三菱電機

35%の生産性向上を実現  三菱電機は昨年12月5日、AI技術で自動的に最適な制御ができる形彫放電加工機「SGシリーズ」を発売した。IoTを活用し、加工状態をリアルタイムで把握、分析することで、従来機に比べ、最大35%の…

牧野フライス製作所 長い切りくずを分断する独自技術「GIブレーカ」開発

牧野フライス製作所はこのほど、穴加工などで発生する長い切りくずを分断できる独自技術「GIブレーカ」を開発し、販売を開始した。既存機への後付けが可能で、穴加工でのトラブルを防止し、生産性向上や環境負荷低減を提案する。 深い…

フクハラ オイルミスト除去装置で最高等級の認証取得

フクハラ(横浜市瀬谷区、045-363-7373)はこのほど、圧縮空気用オイルミスト除去装置「オイル・バスター」で、第三者認証機関のテュフラインランドジャパン(同港北区)から最高の清浄等級「ISO8573‐1クラス0」の…

高能率・安定のミーリング エンドミル
グーリングジャパン

「RF100 Speed」  グーリングジャパン(東京都中央区、ババツ ヤン社長、03-3536-2800)は、高能率エンドミル「RF100 Speedシリーズ」は、発売し好評を得ている。  主な特長は、鋼加工用の「P」…

トピックス

関連サイト