金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

27

新聞購読のお申込み

岐阜県金型工業組合 加藤氏が新理事長に就任

岐阜県金型工業組合は第52回通常総会を開き、役員改選を行った結果、加藤丈詞氏(カトーメテック社長)が新理事長に選ばれた。また、副理事長には大垣精工の小森二郎氏、朝日興業の森良二氏に加え、丸順の川瀬典男氏が新たに選出された。

令和3年度の同組合事業は各種セミナーの開催や関係機関からの技術や就職支援などの情報提供、新年会などが予定されている。また、6回目を数える岐阜県内の工業高校による「金型コンテスト」も継続して実施される予定で、金型コンテストが実施されて以降、学校と地元金型メーカーとの連携も深まり、高校生が就職する事例も増えている。

また、セミナーは7月1日、Zoomを活用し、オーエスジーのカスタマーファースト推進グループの近藤美加代氏による「金型加工における穴・ねじ加工について」を実施する。

金型新聞 2021年6月10日

関連記事

岐阜県金型工業組合が通常総会 金型コンテストを計画

セミナーやCN対策も 岐阜県金型工業組合(加藤丈詞理事長・カトーメテック社長)は大垣フォーラムホテル(岐阜県大垣市)で第53回通常総会を開き、組合の活性化、組合員の増強、人材育成・促進を目指し、セミナー開催やカーボンニュ…

金型工業会 「金型の日」式典を開催

永年勤続優良従業員を表彰 旭日単光章受章したマルスン・鈴木会長に記念品 日本金型工業会(小出悟会長)は第48回「金型の日」の式典をメルパルク名古屋で開き、永年勤続優良表彰で36社・145人が表彰されたほか、春の叙勲で旭日…

ISTMA統計ブック 2023年を販売

世界35カ国の統計データ 日本金型工業会(山中雅仁会長・ヤマナカゴーキン社長)は世界金型協会(ISTMA)が発行している「ISTMA統計ブック2023」を販売している。正会員は無料で、賛助会員は1万円、会員以外は4万円。…

日本金型工業会・山中雅仁会長に聞く 「稼ぐ力」高める4つの軸とは?

取引適正化の活動継続 今年の通常総会で、日本金型工業会が山中体制になって2年目を迎える。就任以来「稼ぐ力」の強化を訴えてきた山中会長はこのほど、稼ぐ力を鍛えるために4つの軸を設定した。「価格決定力」、「市場拡大の施策の推…

東北金型工業会 3つの分科会が発足

東北金型工業会(脇山高志会長・プラモール精工社長)はこのほど、新たに3つの分科会が発足。同工業会の活性化を目指し、工場見学やセミナーなどを通じ、会員同士の密な交流や情報交換、対外的なPR活動を行う。 分科会は工場見学交流…

トピックス

関連サイト