金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

28

新聞購読のお申込み

ものづくり日本大賞 候補者の募集開始

8月31日まで

経済産業省は5月20日、ものづくりの第一線で活躍する人材を表彰する「第9回ものづくり日本大賞」の応募を開始した。締切りは8月31日。秋頃に審査し、それ以降に受賞者を決める。

ものづくり日本大賞は、日本の産業・文化を支えるものづくりを継承し新たな環境の変化に柔軟に対応し発展するため第一線で活躍する優秀な人材を、5つの部門で表彰する。

5つの部門は①製造・生産プロセス部門②製品・技術開発部門③伝統技術の応用部門④「コネクティッドインダストリーズ―優れた連携」部門⑤人材育成支援部門。

金型関連では第7回の大賞で、金型メーカーのIBUKIや製造業向けコンサルタントのO2などが「樹脂成形ノウハウを活かした中小金型メーカーのビジネスモデル刷新と収益構造の変革」について「ものづくり+(プラス)企業」部門で経済産業大臣賞を受賞した。

金型新聞 2021年6月14日

関連記事

新春座談会開催 日本金型工業会

若手経営者6人がオンラインで業界の未来を議論 日本金型工業会(山中雅仁会長)は1月7日13時15分から、オンラインの生放送で新春座談会を開催する。テーマを「新! 金型の夜明けSP!!~激動の金型新時代を勝ち抜くには~」と…

日本金型工業会東部支部 つながりを再構築する事業を計画

ハイブリッド形式で開催 日本金型工業会東部支部(鈴木教義支部長、鈴木社長)は5月13日、上野精養軒(東京都台東区)で第10回定時総会を開いた。今回はリアルとオンラインを融合したハイブリッド形式とした。昨年度の事業報告や決…

工作機械受注8月 金型向けが約3倍増

補助金が下支え 金型向け工作機械受注が好調だ。日本工作機械工業会が発表した2021年8月の金型向け国内受注額は前年同月比約3.3倍の33億300万円となった。「事業再構築補助金」などの補助金が需要を下支えした。 金型向け…

日本金型工業会西部支部 3月16日オンラインで金型関連技術発表講演会

日本金型工業会西部支部は3月16日、金型関連技術発表講演会をオンライン(Zoom)で開き、金型業界の動向や金型製作に関する新技術を発表する。 基調講演では岡崎製作所の岡﨑浩社長が登壇し、「先々代、先代から引き継いで来た事…

日本金型工業会中部支部 変化をチャンスに 情報交流会を積極開催

山田支部長が再任 日本金型工業会中部支部(山田徹志支部長・日章社長)は第10回総会をオンラインで開き、役員改選が行われ、山田支部長が再任された。ここ2年間はオンラインを活用した活動だったが、今年は対面式も念頭に事業を行う…

トピックス

関連サイト