AM専門複合イベント 3Dプリンティングなど最新のアディティブ・マニュファクチャリング(AM)技術を中心とした複合イベント「フォームネクストフォーラム東京2024」(主催:メッセフランクフルトジャパン)が9月26~27日…
金型技術展2022 8月26日、産創館で
金型や加工技術44社が出展
大阪産業局は8月26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「金型技術展2022」を開く。金型メーカーや放電、表面処理、鏡面仕上げ、切削工具を手掛ける企業など44社が出展する。事前ウェブ申込制、入場無料。
同展は金型メーカーと金型ユーザーとのマッチングの場をつくるのが目的。会場は大阪産業創造館の3、4階。新型コロナウイルス感染拡大対策として会場での密集を避けるため、
- 10時30分~12時
- 13時~14時30分
- 15時~16時30分
に開催し、各時間帯の来場定員を300人(計900人)に制限する。
参加する際は事前にウェブサイトから申込が必要。ユーザー登録1件につき参加できるのは1人まで。
出展企業44社は、
- アイユーキ技研
- 浅井金型
- 旭プレシジョン
- アスカカンパニー
- アスク
- アルファクト
- 宇内金属工業
- エイシンテクノ
- エス・ジー・ケイ
- NKGW
- エバーロイ商事
- オカノブラスト
- 衣川製作所
- CUBE
- ゲートジャパン
- 三共理化学
- サンコー技研
- 三琇ファインツール
- 三宮製作所
- 伸幸精密金型製作所
- ソマックス
- ダイネット
- DAIMEI ECS
- タカギエンジニアリング
- 千代田交易
- ティ・ディ・シー
- 豊里金属工業
- 中村超硬
- ナンゴー
- 日新産業
- 日清精工
- ハイテック和泉
- 畑ダイカスト工業
- 八田工業
- 樋口製作所
- ビゼン
- HILTOP
- 吹野金型製作所
- プロニクス
- 三木製作所
- ミスズ工業
- 山善金型
- ユニテック・ジャパン
金型新聞 2022年WEB限定
関連記事
12月7~9日東京・大阪で 日本M&Aセンターは日刊工業新聞社と共催で、「事業承継」など日本の製造業が抱える課題をテーマにしたセミナーを開催する。12月7日に東京、9日に大阪で開き、東京開催の様子はライブ配信する…
型技術協会は6月23、24日、「型技術者会議2022」を大田区産業プラザPiO(東京都大田区)で開催する。事前申し込み制で、申し込み締め切りは6月6日まで。参加費(講演聴講)は主催・協賛団体会員が1万1000円、一般が2…
7月6~9日 ポートメッセなごや 294社が競演 金型加工技術に関する専門展「インターモールド名古屋」(主催:日本金型工業会、運営:インターモールド振興会)が7月6日~9日まで、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催さ…
オンラインで成果発表 金型づくりを学ぶ学生が出題テーマの金型を設計・製作し製品を成形するまでの取り組みを発表する「第13回学生金型グランプリ」が4月15日、オンラインで開かれた。プラスチック金型部門で4校、プレス金型部…