金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

17

新聞購読のお申込み

金型技術展2022 8月26日、産創館で

金型や加工技術44社が出展

大阪産業局は8月26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「金型技術展2022」を開く。金型メーカーや放電、表面処理、鏡面仕上げ、切削工具を手掛ける企業など44社が出展する。事前ウェブ申込制、入場無料。

同展は金型メーカーと金型ユーザーとのマッチングの場をつくるのが目的。会場は大阪産業創造館の3、4階。新型コロナウイルス感染拡大対策として会場での密集を避けるため、

  • 10時30分~12時
  • 13時~14時30分
  • 15時~16時30分

に開催し、各時間帯の来場定員を300人(計900人)に制限する。

参加する際は事前にウェブサイトから申込が必要。ユーザー登録1件につき参加できるのは1人まで。

出展企業44社は、

  • アイユーキ技研
  • 浅井金型
  • 旭プレシジョン
  • アスカカンパニー
  • アスク
  • アルファクト
  • 宇内金属工業
  • エイシンテクノ
  • エス・ジー・ケイ
  • NKGW
  • エバーロイ商事
  • オカノブラスト
  • 衣川製作所
  • CUBE
  • ゲートジャパン
  • 三共理化学
  • サンコー技研
  • 三琇ファインツール
  • 三宮製作所
  • 伸幸精密金型製作所
  • ソマックス
  • ダイネット
  • DAIMEI ECS
  • タカギエンジニアリング
  • 千代田交易
  • ティ・ディ・シー
  • 豊里金属工業
  • 中村超硬
  • ナンゴー
  • 日新産業
  • 日清精工
  • ハイテック和泉
  • 畑ダイカスト工業
  • 八田工業
  • 樋口製作所
  • ビゼン
  • HILTOP
  • 吹野金型製作所
  • プロニクス
  • 三木製作所
  • ミスズ工業
  • 山善金型
  • ユニテック・ジャパン

金型新聞 2022年WEB限定

関連記事

型設計を効率化
ナノソフト

「3DQuickPress」+「3DSimSTAMP」 ナノソフトの公式製品紹介・お問い合わせは、こちらから 現場の課題  3次元でのプレス金型設計を実践する企業が増えつつある中で、さらなるリードタイム短縮やコスト削減を…

金型現場の課題を解決する最新技術 インターモールド2022

金型製造現場は現在、様々な課題を抱えている。それは、人手不足やグローバル競争の激化、自動車の電動化などといった各分野にまたがる。「インターモールド2022」では、これらの課題を解決する機械や工具を始めとした金型製造技術の…

部品調達の効率を向上
ミスミ

meviy(メヴィー) ミスミの公式製品紹介・お問い合わせは、こちらから 現場の課題  2020年4月から働き方改革関連法の時間外労働規制のルールが中小企業に対しても適用されるようになり、各社対応に迫られている。生産性向…

【INTERMOLD・金型展・金属プレス加工技術展 総集編】
金属プレス加工技術展編

新素地、軽量化に対応 海外でのサポート力も  自動車業界がCASEによって大変革期にある中、金型メーカーだけでなく、プレス部品メーカーも大きな変革に迫られている。こうした中で、20数社が出展した金属プレス加工技術展では、…

TCTJapan2023 最新のAM関連技術が一堂 2月1~3日に東京ビッグサイト

最新の3Dプリンティングやアディティブマニファクチャリング(AM)関連技術が一堂に会する「TCTJapan2023」が2月1日~3日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。主催はJTBコミュニケーションデ…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト