鈴木(長野県須坂市)はこのほど、長野県が発行するグリーンボンドに投資したと発表した。投資額は明らかにしていないが、社内での省エネへの取り組みだけでなく、投資を通じ環境負荷低減に貢献する。 グリーンボンドは地方自治体らが、…
ヤマシタワークス ひょうごオンリーワン企業に認定
薬剤金型など高度な技術

薬剤用の金型や鏡面磨き装置を手掛けるヤマシタワークス(兵庫県尼崎市、06-4868-8477)はこのほど、兵庫県から2021年度「ひょうごオンリーワン企業」の認定を受けた。
同賞は兵庫県が世界に飛躍する中小企業の創出支援に取り組む一環として、16年度に認定。優れた技術や製品を持ち、国内外で高評価やシェアを持つ企業をオンリーワン企業として認定する。
同社は1985年の創業。冷間鍛造用のパンチや薬剤用の金型を製造し、タイにも工場を持つ。また、独自技術を採用した鏡面磨き装置「エアロラップ」は、日本国内だけでなく、海外でも広く採用されていることなどが評価された。
山下健治社長は「今後とも一層の努力と、多くの方のお力添えをいただきながら、ものづくりに邁進していきたい」と話している。
金型新聞 2022年2月10日
関連記事
豊実精工が開発した完全クロムフリーの「ERIN被膜」が注目を集めている。防錆・耐摩耗セラミックコーティングで、空隙のない緻密な薄膜(2μm±1μm)だ。 被膜硬度はHv1000~1200で、耐摩耗性はDLCの2倍、硬質ク…
半導体向け需要拡大続く TOWAの2021年3月期連結決算は売上高297億円(前期比17.6%増)、営業利益33億8800万円(同5.5倍増)で増収増益となった。 新型コロナウイルスの世界的な流行で厳しい状況が続いたが、…
丸順は、3月12日、東京証券取引所市場第二部に上場した。これにより、同取引所と名古屋証券取引所の2市場で同社株式の売買が可能となった。 同社は、超ハイテン材の金型技術およびプレス加工で先行しており、自動車の軽量化・電動化…
スクラップ落下率は90.7%から97.1%に向上、金型設計も変革 SUBARUはシミュレーションを活用し、プレスラインのスクラップ落下不良を削減するための仕組みを考案した。「スクラップの落下不良は金型の破損などを引き起こ…


