金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MAY

18

新聞購読のお申込み

不二精機 2021年12月期決算

金型、成形品が回復

EV部品開発に力

不二精機(大阪市中央区、06-7166-6820)の2021年12月期連結売上高は、前年同期比26.3%増の74億6700万円となった。金型と成形品の両事業が回復し売上高全体を押し上げた。

売上高全体の約40%にあたる金型は、主力の医療機器用精密金型の新型コロナウイルス感染拡大の影響による検収手続きの遅れが解消し始め、同21.9%増の28億3800万円となった。

成形品も自動車部品用成形品が東南アジアを中心に中期的な受注があったほか、タイとインドネシアの子会社が新型コロナの影響による減産から回復。同29.1%増の46億2900万円だった。

22年12月期の金型事業は、国内で医療関連や食品容器関連、中国で医療関連製品に集中した営業活動を展開する。グループ内で連携し内製化を推進するなど生産性向上を図るほか高付加価値製品の研究開発に取り組む。

成形品事業は、東南アジアで自動車関連製品の受注拡大に伴いタイやインドネシアの子会社で品質管理体制を整え、また自動化により生産性を高める。新設する鈴鹿工場でEV部品の研究開発にも取り組む。

22年12月期の連結売上高は金型事業が同5.6%増の29億9700万円、成形品事業が同6.1%増の49億1200万円、全体で同5.9%増の79億900万円を見込んでいる。

金型新聞 2022年3月10日

関連記事

永井製作所 本社近くに新拠点設立

事業創出、人材交流の場に 「クリエイティブな発想で仕事ができる空間づくりを目指した」—。 プレス金型を設計、製造している永井製作所(群馬県邑楽町、0276・88・3311)は本社工場からほど近い多々良沼(同館林市)のほと…

小山鋼材 ショールームを開設 水管研磨装置や焼戻し装置など展示

特殊鋼の専門商社である小山鋼材(大阪市西区、06-6532-6151)は金属AM向け冷却水管研磨やダイカスト金型向けの部分焼戻しやスポット焼戻しを行う装置を展示したショールーム「K′sラボ」を開設し、一部受託加工サービス…

ニチダイ 2021年4—12月期連結決算

車減産の影響も増収増益 フィルタは計画上回る ニチダイの2021年4—12月期連結決算は、売上高が97億4800万円(前年同期比26.1%増)、営業利益が2億8800万円、経常利益が2億9800万円となった。 半導体不足…

コアコンセプトテクノロジー KATANAVI事業を譲受

機能強化、新規開拓目指す コアコンセプト・テクノロジー(東京都豊島区、03-6457-4344)はこのほど、SOLIZE(ソライズ、東京都千代田区)の金型設計製造NAVIシステム「KATANAVI(カタナビ)」事業を譲受…

ムトー精工 新工場向け用地を落札 電動車部品を増産

ムトー精工はこのほど、岐阜県各務原市の本社工場の近くに新工場向けの用地を落札したと発表した。増加する電動車向けの受注増加に対応する。工場の着工や規模などは今後詰める。 岐阜県各務原市が進めている工業団地の用地2万2724…

トピックス

関連サイト