自動車業界の今後(未来予想図-Ⅱ)今回の観点・総論 今回の「人とくるまのテクノロジー展2025」はメインテーマを①DXで実現するクルマの進化②クルマを取り巻く社会・サービスの進化③モノづくりの進化という3つの視点で展示や…
タクミセンパイ 「切削工具フェス」開催、金型の工具改善事例を募集
切削工具に関連するウェブメディアを運営する、タクミセンパイはオンラインで7月1日から31日の期間で「切削工具フェス」を開催する。同期間で、金型加工における工具改善事例を募集している。
切削工具フェスは切削工具の改善コンテストや技術加工業界基礎セミナーなど、オンライン限定で開くイベント。切削工具の改善推進が狙い。
工具改善コンテストでは、金型の工具改善事例賞のほか、タクミセンパイ大賞や匿名大賞などを設定。受賞者は賞金やインタビューなどの特典がある。
また、再研磨などを評価するSDGsコンテストや、メーカーと連動でキャンペーンなどが開かれる。結果は8月下旬に発表される予定。募集要項などの詳細は専用サイトから。
金型新聞 2022年5月10日
関連記事
世界をリードする包装技術 「2022東京国際包装展」が10月12日(水)~14日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。主催は日本包装技術協会(磯崎功典会長、キリンホールディングス社長)。東1~3、…
インターモールド振興会(大阪市中央区、06・6944・9911)は、第36回金型加工技術展「インターモールド2025」の出展者募集を始めた。 インターモールド2025(主催:日本金型工業会)は金型加工関連技術の総合展示会…
次代の金型加工支える最新技術一堂に 次世代自動車の台頭や、カーボンニュートラルへの対応など、金型業界を取り巻く変化は加速度を増している。そんな状況下で、4年ぶりに大阪で開催された「インターモールド2022」。こうした変化…
11月16~19日開催 インターモールド振興会は11月16~19日、インターモールドのオンライン特別企画の第6弾として特設ウェブページで「ものづくり×SDGs」をテーマにフェアを開く。 バイオマスプラスチックや生分解性プ…


