知識・交流深める機会に 日本金型工業会は10月5日、「第6回金型シンポジウムin関西」をホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区)で開催する。テーマは「新たな社会環境・新たなステージ・新たな価値を創造 関西から発信」で、主…
タクミセンパイ 「切削工具フェス」開催、金型の工具改善事例を募集
切削工具に関連するウェブメディアを運営する、タクミセンパイはオンラインで7月1日から31日の期間で「切削工具フェス」を開催する。同期間で、金型加工における工具改善事例を募集している。
切削工具フェスは切削工具の改善コンテストや技術加工業界基礎セミナーなど、オンライン限定で開くイベント。切削工具の改善推進が狙い。
工具改善コンテストでは、金型の工具改善事例賞のほか、タクミセンパイ大賞や匿名大賞などを設定。受賞者は賞金やインタビューなどの特典がある。
また、再研磨などを評価するSDGsコンテストや、メーカーと連動でキャンペーンなどが開かれる。結果は8月下旬に発表される予定。募集要項などの詳細は専用サイトから。
金型新聞 2022年5月10日
関連記事
2022年 大阪・名古屋 インターモールド振興会(大阪市中央区、06-6944-9911)は、2022年の4月に大阪で、7月に名古屋で開催する金型加工技術の展示会・インターモールドの出展者を募集している。 申込の締切りは…
三菱重工工作機械は、小型から大型まで様々な金型加工をサポートする同社の加工機や技術をオンラインで提案する「INTERMOLD2020 ONLINE」サイト(クリックで移動)を7月1日から同社ホームページ上に開設した。 …
ツーリングメーカーのエヌティーツール(愛知県高浜市、0566-54-0101)は11月、同社初となるプライベートショー2020を開き、ユーザーに新製品やホルダを活用した実演加工を披露したほか、協賛メーカーと共に、工作機…
金型業界含め国内製造業は慢性的な人手不足を抱え、加工や測定工程で自動化を図ることが大きな課題となっている。そのため、これまで複数の機械で加工していた加工工程を1台の機械に集約し、段取り工程の削減や短縮、さらに、工程間の搬…