EV部品を研究開発 不二精機(大阪市中央区、06-7166-6820)は、三重県鈴鹿市に成形工場を新設する。自動車部品を手掛けるティア1と協業し、電気自動車(EV)向け部品を研究開発する。2022年4月にも開設する。 新…
TOWA 過去最高益を更新 22年3月期
半導体事業がけん引

TOWAが5月12日に発表した22年3月期の連結決算は売上高506億6600万円(前年同期比70.6%増)と過去最高を記録した。営業利益は115億500万円(同3.2倍)となり、全利益で過去最高を更新。売上高500億円を目標とした10年計画を2年前倒しで達成した。
けん引役となったのが、主力の半導体封止用金型を中心する半導体製造装置事業。半導体の世界的な需要増や、中国の内製化などを背景に、同事業の売上高は467億円と76%増加した。売上の増加で工場の稼働率が向上したことなどから、利益率も改善し、営業、経常、当期純利益も過去最高となった。
14年にスタートした10か年計画も2年前倒しで達成。14年3月期から8年で3倍近く売上を伸ばした。
23年3月期は売上高550億円と過去最高を見込む。また、2032年を最終年度とする新たな10か年計画を策定した。
金型新聞 2022年6月9日
関連記事
「製造業の世界で有名なのがドイツ。だから、ドイツ企業と取引できる企業を目指そうと考えた」と語るのは西部正記社長。Westen(ヴェステン)はドイツ語で『西』を意味し、2022年の新工場立ち上げと同時に社名を変更。水栓関連…
アイカタマッチング(愛知県名古屋市、052・310・1419)は今年1月、金型に特化した受発注サイト「相型MATCHING(アイカタマッチング)」のサービスを開始した。金型メーカーの受注の平準化をサポートし、繁忙期と閑散…
専業メーカーと連携し提供 中小企業向けコンサルティング事業などを行うKGM経営戦略製作所(東京都千代田区、050-5532-7032)はこのほど、金型のレーザー溶接肉盛補修サービスを開始した。タイと日本国内の専業メーカー…
プレス用金型の設計・製作を中心に事業を展開するヤマト技研。近年は金型のメンテナンスや部品加工なども手掛け、事業領域を拡大する。新規分野のニーズに対応するため、プレス成型解析や、同時5軸マシニングセンタ(MC)、5面門型M…