100〜500万円の機械が対象 小林機械(群馬県館林市、0276・74・4406)はこのほど、みずほリース(東京都港区)と提携し、簡易審査による中古機械のリースを開始した。動産総合保険を付与し、割賦販売にも対応する。現金…
鈴木 グリーンボンドに投資 持続可能な社会に貢献
鈴木(長野県須坂市)はこのほど、長野県が発行するグリーンボンドに投資したと発表した。投資額は明らかにしていないが、社内での省エネへの取り組みだけでなく、投資を通じ環境負荷低減に貢献する。
グリーンボンドは地方自治体らが、環境問題の解決を目指す事業に必要な資金を調達するために発行する債権。同社が投資したのは長野県が発行するもので、年限は10年で、発行額は100億円。今回は4回目の公募で、100社以上が投資しており、長野県が取り組む小水力発電所の設置や、鉄道によるクリーン輸送、森林環境保全のための林道整備などの施策に充てられる。
同社では、自社でも電気使用量の削減やリサイクルなどを進めているが、「今回の投資によって、再生可能な社会実現に向けて貢献していきたい」としてる。
金型新聞 2022年11月10日
関連記事
4月28日まで インサート購入で本体サービス ダイジェット工業(大阪市平野区、06-6791-6781)は「スプリングキャンペーン2022」を実施している。対象製品のインサートを規定個数購入したユーザーに適用本体を1台サ…
生産性1.5倍に 7月から本格稼働 キヤノンモールド(茨城県笠間市、0296-77-8171)が建設を進めていた「本社・友部事業所」が4月に竣工した。同市内に分散していた6工場を集約し、生産効率を高める。7月には本格稼働…
アイカタマッチング(愛知県名古屋市、052・310・1419)は今年1月、金型に特化した受発注サイト「相型MATCHING(アイカタマッチング)」のサービスを開始した。金型メーカーの受注の平準化をサポートし、繁忙期と閑散…
自動車の電動化などによって部品メーカーは大きな変化に迫られている。車載用のプラスチック部品もその一つ。コネクタの狭ピッチ化、耐熱性の高い樹脂の採用などによって、金型や成形技術は高度化している。コネクタをはじめとする車載…