金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

30

新聞購読のお申込み

金属加工技術展2022 プレス、切削、表面処理など55社が得意な技術を出品

金属加工を手掛ける企業が自社の得意な技術を出品する金属加工技術展2022が11月18日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で開催される。同館主催で、参加費は無料。事前に来場登録をすれば、参加できる。

プレスや切削、切断、板金、金型、異材接合、焼結、レーザーカット、表面処理、製缶、メッキなど幅広い分野の加工技術が出品される。55社が出展し、それらの加工により品質やコスト競争力の向上、SDGsに役立つ技術を披露する。

会場は大阪産業創造館の3、4階。新型コロナウイルス感染症対策として会場での密集を避けるため、▽10時30分~12時、▽13時~14時30分、▽15時~16時30分に開き、それぞれの来場者人数を制限する。

申込は公式サイトから。登録は1件につき1名まで。参加当日は入場受付で参加票が必要。

出展55社は▽成形加工:アテクト、ニック、ベスト▽プレス・板金加工:アルファクト、西當照明、サトウプロダクト、サンコー技研、平井精密工業、三芝イーシ工業、ミスズ工業、ワイ・エム・シートメタル▽機械加工:ケィ・マック、三晃工業、DAIMEI ECS、中央精機、富永工作所、ナンゴー、日本ワヰコ、阪神機器、HILLTOP、廣瀬スプリング製作所、マイクロカット、池上金属製作所、勝山精工▽特殊加工:NKGW、オカノブラスト、西村製作所、松林工業▽試作加工:アスク、三宮製作所、豊里金属工業、中谷金網製作所、日新産業、日双工業、若林工業▽精密機械加工:宇治電化学工業、エイシンテクノ、エス・ジー・ケイ、加藤精工、衣川製作所、ゲートジャパン、四方工業、成光精密、タカギエンジニアリング、ティ・ディ・シー、東洋研磨材工業、東洋精密工業、ビゼン、大和鋼業▽接合:精密工業、ダイネット、チヨダシートメタル、中村超硬、▽その他の分野の技術:カネタ、西本電器製作所。

金型新聞 2022年11月10日

関連記事

多彩な工具を使いこなす
三菱重工工作機械

精密加工機「μV5」 三菱重工工作機械の公式製品紹介は、こちらから 現場の課題  自動車部品で、小径工具の加工が必要な金型が大型化。幅広いサイズの工具やワークに対応できる高精度なマシニングセンタが求められている。 提案・…

INTERMOLD・金型展・金属プレス加工技術展 総集編

PART1 INTERMOLD編 進む技能レス化 4月14~17日の4日間、東京ビッグサイト・青海展示棟(東京都江東区)で開催された金型加工技術の専門展「インターモールド2021」。工作機械メーカーや切削工具メーカーなど…

48時間超の高精度加工
三菱電機

超高精度油ワイヤ放電加工機MXシリーズ 三菱電機公式製品紹介は、こちらから 現場の課題 小形の精密電子部品やモータコアなどの中形自動車用駆動部品をはじめとした高精度金型では、長時間の安定したワイヤ放電加工が求められており…

タクミセンパイ 「切削工具フェス」開催、金型の工具改善事例を募集

切削工具に関連するウェブメディアを運営する、タクミセンパイはオンラインで7月1日から31日の期間で「切削工具フェス」を開催する。同期間で、金型加工における工具改善事例を募集している。 切削工具フェスは切削工具の改善コンテ…

フォームネクストフォーラム東京2024 9月26日から開催

AM専門複合イベント 3Dプリンティングなど最新のアディティブ・マニュファクチャリング(AM)技術を中心とした複合イベント「フォームネクストフォーラム東京2024」(主催:メッセフランクフルトジャパン)が9月26~27日…

トピックス

関連サイト