金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

SEPTEMBER

09

新聞購読のお申込み

黒田精工 モータコア金型を強化 合弁会社設立、工場増設

黒田精工(川崎市幸区、044-555-3800)がモータコア用金型などを手掛ける金型事業の強化に乗り出した。10月に伊藤忠丸紅鉄鋼グループと合弁でモータコア製造会社を設立すると発表。設立時期は2023年1月を予定。また、23年11月には長野工場に新棟を建設する。大型プレス機などを設備し、生産能力を約1.5~2倍に引き上げる。自動車の電動化によって、急速に増加する需要に対応し、事業拡大を目指す。

世界で拡大する需要に対応

左から紅忠コイルセンター関東 島田社長、伊藤忠丸紅鉄鋼 塔下社長、黒田精工 黒田社長

新たに設立する合弁会社の社名は「紅忠黒田ラミネーション」。黒田精工が20%、伊藤忠丸紅鉄鋼(東京都中央区)が51%、紅忠コイルセンター関東(埼玉県富士見市)が29%出資。出資金額は明らかにしていない。

黒田精工が持つモータコア製造技術や金型技術と、伊藤忠丸紅鉄鋼グループが持つコイルセンターとプレス量産ノウハウを集約し、電動車(xEV)駆動用モータコアを量産していく。茨城県那珂市に本社を構え、23年4月の稼働開始を目指す。

黒田精工は14年にイタリアのユーログループと提携し、モータコア用金型や独自の型内積層技術などを供給してきた。現在、欧米や中国など海外メーカーを中心に採用が進んでいる。その一方で、ユーログループの製造拠点がない日本や東南アジアといった国・地域の需要には対応できないという課題があった。

世界的に環境意識が高まる中、欧米、中国だけでなく日本の自動車メーカーでも電動化が加速。モータコアの引き合いや受注が増えているという。合弁会社を設立し、生産能力を強化することで、こうした需要にも対応でき、グローバルでの展開が可能になる。

また、黒田精工は自社の生産能力も強化。モータコア用金型やモータコアそのものを製造する長野工場(長野県池田町)に16億5000万円を投じ、新棟2棟を建設。圧力300tの大型プレス機や加工装置などを導入し、生産能力を現状の約1.5~2倍に引き上げる。また、金型製造設備の増強も予定している。

同社の金型事業は、22年4‐9月期の売上高が前年同期比72.0%増の44億3400万円と大幅に伸長。今後もモータコアの旺盛な需要を背景に業績拡大が見込まれる。金型事業部では25年までの中期経営計画で売上高100億円を目標にしていたが、前倒しで達成できる見通し。石井克則常務は「さらなる設備投資や人員増強も計画していく」としている。

金型新聞 2022年12月10日

関連記事

伊藤製作所 テクニカルセンタを開設 金型部門を集約

稼働状況をモニタリング 順送り金型やプレス加工を手掛ける伊藤製作所(三重県四日市市、059-364-7111)は本社近くにテクニカルセンタを設立し、金型部門を集約。IoTを用いて稼働状況の可視化を図るほか、センシング技術…

テラスレーザー 光技術のコンテストで「最優秀チャレンジ賞」受賞

レーザー溶接・金型補修機器メーカーのテラスレーザー(静岡市駿河区、054-270-7798)はこのほど、光産業創成大学院大学(浜松市西区)主催の光技術を使った事業計画を競うビジネスコンテスト「フォトニクスチャレンジ202…

サンユー技研が金属加工メーカーを買収

事業多角化や技術強化狙う 大型ダイカスト金型メーカーのサンユー技研工業(三重県津市、梅本大輔社長)はこのほど、金型部品や機械加工を手掛ける坂忠鋼材商会(大阪府東大阪市、坂口忠嗣社長)を買収した。買収額は約2億円。部品の安…

TOWA 22年3月期、売上・利益、過去最高へ

半導体向け需要拡大続く TOWAの2021年3月期連結決算は売上高297億円(前期比17.6%増)、営業利益33億8800万円(同5.5倍増)で増収増益となった。 新型コロナウイルスの世界的な流行で厳しい状況が続いたが、…

牧野フライス製作所 大型加工機のレトロフィットを強化

大型機中心に年20台 牧野フライス製作所は、大型加工機を中心にレトロフィットやオーバーホール事業を強化する。年間で最大20台程度対応できる体制を整え、今年度内には同事業の売上高を3~5億円を目指す。 子会社の牧野技術サー…

関連サイト