金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

25

新聞購読のお申込み

黒田精工 モータコア金型を強化 合弁会社設立、工場増設

黒田精工(川崎市幸区、044-555-3800)がモータコア用金型などを手掛ける金型事業の強化に乗り出した。10月に伊藤忠丸紅鉄鋼グループと合弁でモータコア製造会社を設立すると発表。設立時期は2023年1月を予定。また、23年11月には長野工場に新棟を建設する。大型プレス機などを設備し、生産能力を約1.5~2倍に引き上げる。自動車の電動化によって、急速に増加する需要に対応し、事業拡大を目指す。

世界で拡大する需要に対応

左から紅忠コイルセンター関東 島田社長、伊藤忠丸紅鉄鋼 塔下社長、黒田精工 黒田社長

新たに設立する合弁会社の社名は「紅忠黒田ラミネーション」。黒田精工が20%、伊藤忠丸紅鉄鋼(東京都中央区)が51%、紅忠コイルセンター関東(埼玉県富士見市)が29%出資。出資金額は明らかにしていない。

黒田精工が持つモータコア製造技術や金型技術と、伊藤忠丸紅鉄鋼グループが持つコイルセンターとプレス量産ノウハウを集約し、電動車(xEV)駆動用モータコアを量産していく。茨城県那珂市に本社を構え、23年4月の稼働開始を目指す。

黒田精工は14年にイタリアのユーログループと提携し、モータコア用金型や独自の型内積層技術などを供給してきた。現在、欧米や中国など海外メーカーを中心に採用が進んでいる。その一方で、ユーログループの製造拠点がない日本や東南アジアといった国・地域の需要には対応できないという課題があった。

世界的に環境意識が高まる中、欧米、中国だけでなく日本の自動車メーカーでも電動化が加速。モータコアの引き合いや受注が増えているという。合弁会社を設立し、生産能力を強化することで、こうした需要にも対応でき、グローバルでの展開が可能になる。

また、黒田精工は自社の生産能力も強化。モータコア用金型やモータコアそのものを製造する長野工場(長野県池田町)に16億5000万円を投じ、新棟2棟を建設。圧力300tの大型プレス機や加工装置などを導入し、生産能力を現状の約1.5~2倍に引き上げる。また、金型製造設備の増強も予定している。

同社の金型事業は、22年4‐9月期の売上高が前年同期比72.0%増の44億3400万円と大幅に伸長。今後もモータコアの旺盛な需要を背景に業績拡大が見込まれる。金型事業部では25年までの中期経営計画で売上高100億円を目標にしていたが、前倒しで達成できる見通し。石井克則常務は「さらなる設備投資や人員増強も計画していく」としている。

金型新聞 2022年12月10日

関連記事

三菱重工工作機械 日本電産マシンツールに社名変更

三菱重工業は、100%出資子会社である三菱重工工作機械の全株式の日本電産への譲渡が8月2日付で完了した。 これに伴い、三菱重工工作機械は、「日本電産マシンツール株式会社」に社名変更した。 日本国内の営業部門およびアフター…

黒田精工 増加するモータコア需要に対応【特集:進む設備の大型化】

300t大型プレスを導入 黒田精工は昨年12月、モータコア金型などを手掛ける長野工場(長野県池田町)を拡張し、300t大型高速プレス機を導入した。ボルスター寸法の左右長さが3・7mの大型機で、2・3mや2・7mの既設機よ…

ワークス 直径0.1㎜のガラスレンズ金型を開発

ワークス(福岡県遠賀町、093-291-1778)は、直径0・1㎜のガラスレンズ金型を開発した。独自の微細なナノ多結晶ダイヤモンド工具で加工し実現した。これまでの最小径は0.5㎜で、世界最小クラスという。従来は難しい超小…

ヤマト技研 設備投資、加工技術力を向上し、新規分野の加工ニーズに対応【Innovation〜革新に挑む〜vol.7】

プレス用金型の設計・製作を中心に事業を展開するヤマト技研。近年は金型のメンテナンスや部品加工なども手掛け、事業領域を拡大する。新規分野のニーズに対応するため、プレス成型解析や、同時5軸マシニングセンタ(MC)、5面門型M…

サブスク、クラウドで手軽にシミュレーション【特集:シミュレーションの使い方再発見!!】

インターネットなどのネットワークを経由してソフトを提供する「SaaS(サース)」。ファイル共有サービスやビジネスチャットツールなど、さまざまなソフトで普及が進む中、金型設計などで活用するシミュレーションソフトでもクラウド…

関連サイト