インターネットなどのネットワークを経由してソフトを提供する「SaaS(サース)」。ファイル共有サービスやビジネスチャットツールなど、さまざまなソフトで普及が進む中、金型設計などで活用するシミュレーションソフトでもクラウド…
ムトー精工 新工場向け用地を落札 電動車部品を増産
ムトー精工はこのほど、岐阜県各務原市の本社工場の近くに新工場向けの用地を落札したと発表した。増加する電動車向けの受注増加に対応する。工場の着工や規模などは今後詰める。
岐阜県各務原市が進めている工業団地の用地2万2724㎡を落札した。既に約3億6000万円分を契約済みで、今回2次募集の約5億円分で売買契約候補に選ばれた。取得価格は合計で約8億6000万円。
着工や工場規模などは12月以降の契約締結後に詰める。成形、二次加工、組み立て、物流を集約した工場を建設する計画で、自動車の電動化で増加する樹脂部品の受注に対応する。
同社は電子制御ユニット(ECU)ケースを始め、自動車や家電関連の樹脂部品の金型から成形、塗装、組み立てまで一貫して手掛ける。近年には、金属3Dプリンタによる金型づくりにも着手し、生産性向上を図っている。
金型新聞 2022年12月10日
関連記事
EV金型・成形品が増加 精工技研(千葉県松戸市、047・311・5111)の2024年3月期売上高は、前年同期比3・1%減の157億8500万円だった。営業利益は24・3%減の10億5200万円。電気自動車(EV)部品向…
デザインから量産まで新素材、自社製品の開発に力 デザインから試作、金型、量産まで、ものづくりの一連工程を一貫して請け負うことができるペッカー精工。金型にこだわらず事業領域を広げてきたことによって、他社にはない“総合力”…
金型の売上高7・7%増 ニチダイ(京都府京田辺市、0774・62・3481)の2024年3月期の金型事業の売上高は、前年同期比7・7%増の51億1000万円だった。国内の主力ユーザー向けや海外向けが増加した。 精密部品事…
J–MAXの連結子会社である広州丸順汽車配件有限公司(以下「広州丸順社」)は、中国における更なる事業の拡大を図るため、8月1日付で中華人民共和国福建省寧徳市に広州丸順 福建開発・営業センター (広州丸順汽車配件有限公司 …