この人に聞く 2018 電気自動車(EV)の登場で部品点数が減少したり、エンジンがなくなったりするのではないかといった金型への影響を危惧する声は絶えない。オートマチックトランスミッション(AT)や無段変速機(CVT)など…
立形5軸MCによる自動化を提案 高橋章氏(安田工業 営業本部国内営業部 部長)【この人に聞く】
EV金型を高精度加工、自動化提案や技術向上に力
安田工業はこのほど、立形5軸マシニングセンタ(MC)の新機種「YBM Vi50」を発表した。立形5軸MCの中型機で、EV(電気自動車)部品の金型を高精度、高能率に加工できる。今後「Vi50」をはじめ5軸MCによる自動化を金型メーカーに提案していくという。営業本部国内営業部の高橋章部長にその狙いや背景を聞いた。
たかはし・あきら
1964年生まれ、岡山県倉敷市出身。82年安田工業に入社。技術部電気設計、営業部技術サービスを経て90年営業部名古屋営業所。2008年名古屋営業所長、15年大阪営業所長、20年販売促進部部長、21年営業本部国内営業部部長。
立形5軸MC「YBM Vi50」。11月に開催されたJIMTOF2022でお目見えしました。
「Vi50」は高精度と高剛性を兼ね備えた立形5軸MCで、最大直径650㎜のワークを加工できる。独自のダイレクトドライブとプリロード自己調整型のスピンドルを搭載したほか、機体温度制御により各軸の熱変位を最小限に抑え、金型を高精度に加工できる。
これまで立形5軸MCはYMCの2機種とYBM Vi40の計3機種だったが、Vi50が加わり、加工できる金型の領域が広がった。
「Vi50」による加工が最もマッチする金型は。
想定しているのはEV用の次世代駆動装置「イーアクスル」の筐体などのアルミダイカスト金型。ダイカスト金型もスライドコアに関連する部分などに高い精度が求められる。
Vi50はそうしたイーアクスルの金型を高精度、高能率に加工できる。もちろんそればかりでなく複雑なプラスチック金型の加工やギヤの鍛造金型にも対応できる。
以前に比べて5軸MCを導入する金型メーカーが増えているように感じます。
今でこそ金型の加工に採用されることが増えてきたが、まだまだ進んでいるとは言えない。そのボトルネックが精度を維持する難しさ。そこで当社はこの10年、5軸加工をサポートするソフトウェアの開発に力を入れてきた。
その一つが、正しい校正作業をナビゲートする「Navi‐CAL」。これらのソフトウェアによって5軸加工の経験が浅い企業にも5軸MCを使ってもらえるようにしていきたい。
5軸加工のメリットは。
生産性の向上。テーブルを傾けることで段取り替えすることなくワンチャッキングで金型を加工できる。が、それだけではない。自動ワークチェンジャーを併用すれば金型の無人連続運転も可能だ。
以前と比べて5軸MCもワークチェンジャーも性能が向上し品質に問題のない加工ができる。しかし海外に比べて日本での導入は多いとはいえない。金型をはじめ日本のものづくりは生産性向上が課題。5軸MCによる次の自動化技術として提案に力を入れたい。
金型新聞 2022年12月10日
関連記事
熱間鍛造金型を直彫り トヨタグループ唯一の素材メーカーである愛知製鋼は、特殊鋼に加えて、自動車のエンジンや足回り部分に使用する鍛造部品も手掛けている。「月間1万型を生産、消費する」という金型部門では、高い品質と生産性を実…
自動車部品などのプレス金型を手掛けるササヤマは設立50周年を迎えた昨年度、新たな中期経営計画をスタートした。その3カ年のプロジェクトは金型製作期間を半減するなど競争力の再強化を目指す。EV化が加速するなど取り巻く経営環境…
マーポスは1952年にイタリアで設立され、70年に日本に進出。自動車部品の計測装置や研削盤の定寸装置を始め工作機械の制御・計測装置などを手掛ける。特に金型分野ではタッチプローブでの工具やワーク計測によって金型の高精度加…
とみた・ひでし1999年慶応義塾大卒。システム会社での開発経験を始め、日本ヒューレットパッカードや日本オラクルでコンサルティング部門の部門長を歴任。直近では政府系ファンド出資のランドデータバンクの立ち上げに専務執行役員と…