工数半減・停止時間を縮小 スタートアップのカミナシ(東京都千代田区、03・6206・0374)は、設備保全業務を一元管理できるクラウド型DXサービス「カミナシ設備保全」の提案を強化している。同サービスは設備の異常発生や修…
Win Tool Japan 工具管理システムの新バージョンを発売

工具管理システムの生産、販売を手がけるWinTool Japanはこのほど、工具管理システム「WinTool」の最新バージョン「WinTool2022.2」をリリースした。
同社の「WinTool」は、切削工具やツーリングの情報の管理をベースに、機械加工業務プロセス全体を最適化するソフトウェア。工具情報を統合するライブラリを軸に、必要な機能を選ぶことができる。
今回リリースした最新バージョンでは、NCフォルダ内ファイル検索機能強化やDXジェネレータ・輪郭ジェネレータ機能の最適化適合コード割り当て機能の改善が行われた。また、サブNCフォルダを作成し、フォルダを階層訳できるNCフォルダ階層設定機能が新たに追加された。これにより、加工作業に紐づく各種ファイル・データを格納するNCを、同一の部品パーツ間で関連づけるなどでき、散財するファール・データが整理できる。
そのほか、SQLサーバで非推奨となったデータ型への対応、工具コンポーネントの購買記録画面での排気情報の表示などの機能が加わった。また、Windows11にも対応した。
金型新聞 2023年1月10日
関連記事
工具摩耗の可視化 CGTech(東京都豊島区、03・5911・4688)はこのほど、NCマシンシミュレーション「べリカット」の新版V9・5をリリースした。ヒートマップ表示による工具摩耗の可視化や、CNCマシン接続のポスト…
マイクロセンタ「YMC430Ver・Ⅲ」 安田工業の公式ホームページはこちらから 現場の課題 半導体や医療機器、光学機器をはじめとする分野の金型は近年、より精密、微細で、一段と高い精度が求められている。 提案・効果 …
持ち運びしやすく レーザ機の開発・販売や金型のレーザ肉盛りなどを手掛けるPCL(京都府久御山町、0774-45-2199)は、制御装置や発振器、操作パネルを分離できるレーザクリーナー「CLZ-100」を発売した。 制御装…
ダイヤモンドコーティングは工具寿命を向上させるために広く用いられている。一方でその表面粗さおよび高硬度ゆえに、モータコアやコネクタなどの製造用精密パンチが求める目的形状に加工するのが難しいという課題がある。本稿では極短パ…


