金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

11

新聞購読のお申込み

社員参加できる交流会
金型工業会 中部支部


 日本金型工業会中部支部(山田徹志支部長・日章社長)は5月23日、名古屋市のアパホテル名古屋錦EXCELLENTで第7回定時総会を開いた。

 技術委員会開催の講演会・金型関連技術発表交流会や新春パネルディスカッション、人手不足ど外国人材雇用に関する講演会・パネルディスカッション鋳造技術に関するセミナー、金型現場力改善活動発表会、工場見学会など2018年度の事業と決算が承認された。

 また、2019年度も、金型関連技術発表交流会や講演会、工場見学会などの事業計画が承認された。技術セミナーや現場力改善活動発表会、前年から始めた現場スタッフ参加型の交流会、海外視察なども実施する。

  山田支部長は、「工業会をより有意義な方向に持って行きたい」とし、「多くの人に参加して頂ければ、新しい知恵が出てくる」と多くの出席を促し、「皆と共に業界を盛り上げていきたい」と強調した。

日本金型工業会・小出悟会長も「混沌とした経済環境の中で生き抜くには人材が重要ポイントであり、昨年スタートした金型マスター制度にも協力を」と呼びかけた。

金型しんぶん 2019年6月7日

関連記事

武林製作所の技術者2人が受賞<br>八尾ものづくり達人・なにわの名工若葉賞

武林製作所の技術者2人が受賞
八尾ものづくり達人・なにわの名工若葉賞

高度な仕上げ、磨きの技能  ▲八尾ものづくり達人に選ばれた角谷氏  ▲なにわの名工若葉賞を受賞した山中氏  金型の耐久性や成形の品質を高めるためにする、最終工程の手仕上げと、鏡面磨き―。歯ブラシのプラスチック金型を手掛け…

三起精工 大関専務が社長に就任

油圧プレスメーカーの三起精工(栃木県足利市、0284-72-2002)は4月1日、大関敏也専務が社長に就任したと発表した。仙波勝弘社長は代表権のない会長に就任した。 大関俊也(おおぜき・としや)氏は1971年生まれ。88…

ウエブサイトやSNS活用し、見込み顧客発掘 【特集:営業ってどうする?】

金型メーカーの新規顧客の開拓方法が変わりつつある。これまでの直接訪問やテレアポといった手法から、インターネットやスマホの普及、コロナ禍で急速に進展した非対面活動の拡大によって、ウエブサイトやSNSなどを使って情報を発信し…

インターモールド2022 4月20~23日にインテックス大阪で開催

最新の金型加工技術 第33回金型加工技術展「インターモールド2022」(主催:日本金型工業会)が4月20~23日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される。 インターモールドは国内最大の金型加工技術の総合展示会。一…

2018東京国際包装展  開催迫る

2018東京国際包装展 開催迫る

東京ビッグサイト 10月2日(火)~5日(金)  2018東京国際包装展(主催:日本包装技術協会、村本守弘実行委員長、03・3543・1189)が10月2日(火)~5日(金)の4日間、東京ビッグサイト・東館1~6ホールで…

トピックス

関連サイト