低価格化を実現 チバ・テクノ(神奈川県横浜市、045-473-9933)は高速加工用ワイヤ電極線「EZシリーズ」を刷新し、「新EZシリーズ」として販売を開始した。製造プロセスを見直すなどして、品質を高める一方で価格低減も…
ドレス作業を自動化
岡本工作機械製作所
精密平面研削盤「PSG-SA1シリーズ」
現場の課題

一般砥石での研削加工で必須となるドレッシング工程は、研削サイクル中に入れることができないため、その都度オペレータが管理しなければならない。昨今の人手不足や技能者不足の深刻化によって、研削工程でのドレス管理が課題となっている。
提案・効果
ベストセラー機「PSG-DXシリーズ」の後継機として開発された精密平面研削盤「PSG-SA1」に、ドレッサーを標準搭載し、ドレッシングの自動化を実現した。「初期ドレス」「仕上げ前ドレス」「手動介入」などが可能で、機械上にワークを搭載したまま砥石をドレッシングできる。
「粗加工」から「ドレッシング」、「仕上げ加工」といった一連の工程を自動で行うことができるため、研削加工の自動化を図ることが可能。人手不足解消や生産性の向上に貢献する。
また、これまでオペレータごとに変化していたドレスタイミングを統一することができ、誰でも簡単に操作できるようになるほか、品質の安定化にもつながる。その他、ワークを外さないため、段取り時間も短縮することができる。
金型新聞 2020年4月10日
関連記事
「RF100 Speed」 グーリングジャパン(東京都中央区、ババツ ヤン社長、03-3536-2800)は、高能率エンドミル「RF100 Speedシリーズ」は、発売し好評を得ている。 主な特長は、鋼加工用の「P」…
異形工具に対応 ヘキサゴングループ(スウェーデン)のヴェロソフトウェア(東京都港区、03-5777-2945)はこのほど、CAMシステム「WORKNC」の最新版を発売した。異形工具のツールパス計算サポートや仕上げ加工パ…
タングステン含有で焼付き防止 レーザー溶接機やメンテナンスなどを手掛けるALPHA LASER ENGINEERING(愛知県一宮市、0586・52・7133)は高温溶融アルミダイカスト用溶接棒「ALW」(TIG・レーザ…
発注書などの添付可能 生産管理システムを手掛けるテクノア(岐阜市、03・5649・3211)は個別受注型機械・装置・金型向けの生産管理システム「TECHS‐S」の最新バージョン(Ver.6・4)を発売した。電子メールク…