金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

16

新聞購読のお申込み

サンエール 3層放電ワイヤを発売

高精度・超高速加工

サンエールは、世界初の3層亜鉛構造を採用し、高精度・超高速加工を実現する放電加工ワイヤ「SPW+ε(イプシロン)」を3月から発売する。

真鍮を芯線としε—γ—βの3層からなる非常に厚い高濃度亜鉛層を有する。

最表層のε黄銅は、放電効率が高く、極めて高濃度な亜鉛層(亜鉛80%)で、且つ滑らかなワイヤ表面となっており、超高速加工でありながら、良質な仕上がり加工面を実現する。

これにより、一般的な真鍮線と比較し加工面の劣化なく20%程度の加工速度アップが期待できる(真鍮線標準条件)。同社では「仮に真鍮線比でワイヤ単価が1.5倍であっても、ワイヤ消費量低減、加工時間の短縮に伴う稼働費削減によるコストダウンに加え、増産効果により大幅な利益向上を期待できる」としている。価格は、1㎏当たり1800円前後の予定。

SPW+εを使用した場合の真鍮線比での速度の上昇率、及び製品価格等の諸条件を入力する事で利益の推移を簡単に試算できる、「利益シミュレータ」をWEB上に開設しており、誰でも採用効果を確かめることができる。ワイヤの消費量・生産数量の変化等、具体的な数値明細も算出・明示しており、結果をプリントアウトする事で改善提案書に活用することもできる。

詳細は、同社ホームページへ。

金型新聞 2022年3月10日

関連記事

【金型テクノラボ】日型工業 熱変位抑える高機能金型によるゆがみの抑制

鋳造で使われるシェル中子型は280℃前後まで金属を加熱して成形するため、熱の影響を大きく受ける。これまで鋳造の世界では、この熱による変形が大きな課題で、成形不良の要因となってきた。高機能な断熱材を活用することなどで、熱を…

ユニオンツール 4枚刃ロングネックラジアスCBNエンドミル拡充

ユニオンツールはこのほど、「4枚刃CBNハイグレードロングネックラジアスエンドミルCBN‐LRF4000」の販売を開始した。2枚刃でもサイズを増設するなど、CBNのエンドミルシリーズを拡充している。 「LRF4000」は…

OKK 金型の心出しを自動化

機械座標、カメラ、タッチセンサで OKK(兵庫県伊丹市、072-782-5121)は、マシニングセンタ(MC)の機械座標とTOFカメラ、タッチセンサを用い、金型などワークの心出し(基準点の測定)を自動化できるシステム「3…

銅合金の拡販に注力
白銅

成形効率や品質向上を提案  非鉄金属や銅などを扱う専門商社の白銅(東京都千代田区、03-6212-2811)が金型向け銅合金の拡販に注力している。昨年からマテリオン社(米)の銅合金「モールドマックスHH」を国内で唯一在庫…

リョーエイ ダイカスト向け離型剤塗布システムを開発

産業用設備の設計・製作やアルミダイカスト製品の検査サービスを手掛けるリョーエイ(愛知県豊田市、0565-29-6060)はダイカスト向け離型剤塗布システムである「小型エコスプレーシステム」を開発した。従来システムより離型…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト