顧客深耕と成形事業強化事業承継に未来図 ゴム金型の製造から成形まで手掛けるカワマタ・テクノスは事業承継を進めるため、事業改革に取り組んでいる。高い金型技術と成形を知る強みを活かし、既存顧客へのコンサルティング活動を強化…
丸順 人事
組織
- 管理本部直轄のサステナビリティ推進室を設置
人事 4月1日付(敬称略)
- 取締役常務執行役員管理本部長総務人事部長サステナビリティ推進室長 青山秀美
- 取締役常務執行役員日本事業本部長部品事業部長 猪熊篤俊
- 執行役員武漢丸順社総経理助理 小見山肇
- 執行役員日本事業本部EG事業部長兼購買管理部長 本田喬之
- 日本事業本部EG事業部金型製造部長 松永清久
- 日本事業本部生産企画室長 片山裕
- 管理本部経理財務部長 米山一朗
人事 5月中旬付(敬称略)
- 取締役常務執行役員日本事業本部長 猪熊篤俊
- 執行役員日本事業本部副本部長兼部品事業部長
- 執行役員武漢丸順社董事・総経理 小見山肇
- 武漢丸順社董事・副総経理 宮田尚志
- 広州丸順社董事・副総経理 安藤祥治
※中国現地法人の人事は、5月中旬開催予定の現地会社の株主会及び董事会にて正式決定。
金型新聞 2022年4月10日
関連記事
金型メーカーなどと連携 金型設計や金型、部品、試作加工などを手掛ける縁舞(埼玉県志木市)が、航空宇宙部品に特化した別会社のSPACEAGENT(スペースエージェント、北海道大樹町)や金型メーカーなどと連携し、北海道科学…
自動車の電動化などによって部品メーカーは大きな変化に迫られている。車載用のプラスチック部品もその一つ。コネクタの狭ピッチ化、耐熱性の高い樹脂の採用などによって、金型や成形技術は高度化している。コネクタをはじめとする車載…
世界的な設備投資需要が低迷 ミスミグループ本社(東京都千代田区)の2024年3月期決算は、売上高が前年同期比1・5%減の3676億4900万円となった。製造業を中心にグローバルで設備投資需要が低迷し、減収。今期の売上高は…
ダイカスト金型を中心としたアルミニウム鋳造用金型専業メーカーのユニオン精機(兵庫県加古川市、079・425・0765)。型締力1000t以上の大物金型を得意とし、二輪・四輪車や汎用エンジンなどのアルミニウム鋳造部品に対応…