加工時間を45%短縮 ソディックはこのほど、加工時間を45%短縮し、消費電力を30%削減させた大型の型彫り放電加工機「AL100G」を発売した。効率化や脱炭素ニーズに対応する。 新開発の「SP電源」や、荒加工速度向上する…
ブラザー・スイスルーブ・ジャパン 臭気少ない放電加工油発売
荒加工~仕上げまで対応

ブラザー・スイスルーブ・ジャパン(名古屋市中区、052-750-7560)はこのほど、金型の放電加工に最適な放電加工油「ブラソスパークGT250」を発売。無色透明で臭気が少なく、快適な加工環境の実現と荒加工から仕上げ加工まで幅広い加工に対応し、優れた洗浄性と高品質な表面仕上げを可能にする。
同製品はGTL技術を用いた低粘度合成タイプで、無色透明なため、加工中の視認性も良好だ。硫黄、オレフィン、芳香族成分が少なく、臭気も少ない。低揮発性、高引火点で安全な加工環境を実現できるほか、荒~仕上げまで幅広い放電加工に対応し、グラファイト(黒鉛)電極・銅電極のどちらにも適合。
主な製品データは、粘度(40度):2.5㎜2/s、引火点:110度、銅腐食性:1a(60度3時間)、外観:無色透明。
金型新聞 2022年4月10日
関連記事
金型や製品を小型・長寿命化 ボルト、ナットの課題解決を提案するねじ商社の由良産商(大阪市西区、06-6532-1331)はプレス金型などの高強度ニーズに応え、強度クラス14.9の「超強度14.9六角穴付ボルト」を開発、販…
加工と表面処理も 非鉄金属や銅などを扱う専門商社の白銅(東京都千代田区、03-6212-2811)は昨年から、ピンやパンチなど特注金型部品の取り扱いを始めている。連携する中国の加工メーカーで製作した部品を輸入し、日本国内…
金型の摩耗や欠け、ヘタリなどを補修するのに欠かせない肉盛溶接機。TIGやレーザーなどさまざまな方式が存在し、より作業性やスピードを向上させたモデルなどが登場している。また、最近ではAM技術を活用し、加工と補修を1台に集約…
見積もり機能を追加 倉敷機械(新潟県長岡市、0258-35-3040)はこのほど、初めての人でも使いやすいCADソフトウェア「Predeus(プレデウス)」の新版を発売した。簡易見積もり機能や操作履歴機能などを追加し、よ…