この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
テラスレーザー 金型補修用ワイヤのウェブショップ開設

金型補修用レーザー溶接機などを手掛けるテラスレーザー(静岡市駿河区、054-270-7798)はこのほど、金型補修用レーザー溶接で使うマイクロワイヤのオンラインショップを開設した。同社オリジナル商品など約1000アイテムを掲載し、母材や補修内容から最適なワイヤを選択、購入することができる。
同サイトは誰でも利用でき、会員登録することで、硬度表や化学成分表などレーザー溶接に役立つ資料もダウンロードできる。支払いはクレジットカード決済もしくは銀行振り込みが利用可能。1万円以上で送料無料となる。
商品は、補修する金型の種類、母材一覧表、補修内容の3つから選択可能。特に補修内容は、補修手順まで細かく紹介し、工程ごとに最適なワイヤを選択することができる。
今後は、同社オリジナルワイヤ「T‐LINE」を中心にラインナップを拡充していく考え。
金型新聞 2020年12月10日
関連記事
ワークとの干渉回避 三協オイルレス工業(東京都府中市、042-364-1471)はこのほど、既存のカムユニットに比べカムドライバの位置を大幅に下げたロングレックタイプのプレス金型用カムユニット「SACTFR」を発売した。…
金型や製品を小型・長寿命化 ボルト、ナットの課題解決を提案するねじ商社の由良産商(大阪市西区、06-6532-1331)はプレス金型などの高強度ニーズに応え、強度クラス14.9の「超強度14.9六角穴付ボルト」を開発、販…
オイレス工業はこのほど、可動式のカッターユニット「オイレスコンパクトフローティングカッター」を発売した。カッターを可動させるための圧力源に特殊な粘性体を採用し、ユニットを小型化。金型に組み込んで使うことで、トリムとスク…
実用新案、ランニングコストを削減 冷間圧造工具メーカーの三豊機工(愛知県春日井市、0568-81-4111)は、ダイスケースをセパレートタイプにすることで実用新案を取得した。分割したケースをネジでつなぎ合わせることで、一…