金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

SEPTEMBER

01

新聞購読のお申込み

金型技術展2022 8月26日、産創館で

金型や加工技術44社が出展

大阪産業局は8月26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「金型技術展2022」を開く。金型メーカーや放電、表面処理、鏡面仕上げ、切削工具を手掛ける企業など44社が出展する。事前ウェブ申込制、入場無料。

同展は金型メーカーと金型ユーザーとのマッチングの場をつくるのが目的。会場は大阪産業創造館の3、4階。新型コロナウイルス感染拡大対策として会場での密集を避けるため、

  • 10時30分~12時
  • 13時~14時30分
  • 15時~16時30分

に開催し、各時間帯の来場定員を300人(計900人)に制限する。

参加する際は事前にウェブサイトから申込が必要。ユーザー登録1件につき参加できるのは1人まで。

出展企業44社は、

  • アイユーキ技研
  • 浅井金型
  • 旭プレシジョン
  • アスカカンパニー
  • アスク
  • アルファクト
  • 宇内金属工業
  • エイシンテクノ
  • エス・ジー・ケイ
  • NKGW
  • エバーロイ商事
  • オカノブラスト
  • 衣川製作所
  • CUBE
  • ゲートジャパン
  • 三共理化学
  • サンコー技研
  • 三琇ファインツール
  • 三宮製作所
  • 伸幸精密金型製作所
  • ソマックス
  • ダイネット
  • DAIMEI ECS
  • タカギエンジニアリング
  • 千代田交易
  • ティ・ディ・シー
  • 豊里金属工業
  • 中村超硬
  • ナンゴー
  • 日新産業
  • 日清精工
  • ハイテック和泉
  • 畑ダイカスト工業
  • 八田工業
  • 樋口製作所
  • ビゼン
  • HILTOP
  • 吹野金型製作所
  • プロニクス
  • 三木製作所
  • ミスズ工業
  • 山善金型
  • ユニテック・ジャパン

金型新聞 2022年WEB限定

関連記事

【INTERMOLD・金型展・金属プレス加工技術展 総集編】
金型展編

自動化や離型の新技術 センサや工具の自社製品も  金型展では金型メーカーの独自技術を披露する場となっている。今回は特に自動化や離型性向上につながる提案が多く見られた。また、自社製品の開発や量産も含めた一貫生産体制で新たな…

技能五輪大会 若手技能者が熱い戦い 金型の出来栄え競う

厚生労働省、中央職業能力開発協会が主催する技能五輪全国大会が11月7日、閉幕した。23歳以下(一部職種除く)の若手技能者1014人が出場。幕張メッセ(千葉市美浜区)など全13会場で熱戦が繰り広げられた。 競技は「機械組み…

IPFJapan2023総集編

樹脂やゴムに関する技術が一堂に集まる「IPF Japan2023(国際プラスチックフェア)」が、11月28日~12月2日、千葉市の幕張メッセで開催され、38,436人が来場した。会場では、成形機や金型、関連機器メーカーな…

第3回製造業対抗ミニ四駆大会、4月20日開催

自社の技術取り入れたオリジナルマシンで優勝目指そう! ものづくり企業が独自の技術を取り入れてカスタムしたミニ四駆でレースを競う「第3回製造業対抗ミニ四駆大会」(主催ザ・クラフターズ:戸屋加代会長・MACHICOCO社長)…

MF-TOKYO2023総集編

MF‐TOKYO2023(第7回プレス・板金・フォーミング展)が7月12~15日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、2万8219人が来場した。会場ではプレス機械や金型、周辺メーカーなどが最新の塑性加工技術を披露…

トピックス

関連サイト