精度・操作性が進化 金型メーカーに5軸加工機がかなり浸透してきた。制御技術や干渉チェック機能の向上、精度アップなど工作機械が進歩し、安心して使える機能が充実してきたからだ。だが何より、CAD/CAMの進化が大きい。多く…
11月金型生産実績 前年同月比 6.0%増の293億3,400万円
プレス用金型は6.2%増、プラ用金型は11.9%増
2022年11月の金型生産は、前年同月比6.0%増の293億3,400万円、前月比でも7.3%の増加となった。数量は前年同月比11.9%増、前月比でも5.2%増の4万4,313組、重量は前年同月比1.2%増、前月比では4.8%減の1万854トンとなった。
プレス用金型の金額は109億4,400万円で前年同月比6.2%の増。前月比でも2.5%の増加となった。数量は前年同月比で0.7%の微増、前月比では11.5%の減少。重量ベースでは前年同月比4.5%減、前月比で14.4%の大幅減少。
プラスチック用金型は、金額が106億4,800万円で前年同月比11.9%の大幅増となった。前月比でも12.4%の大幅増。数量は前年同月比0.8%増(前月比では8.2%の増加)、重量は同13.8%の大幅増(前月比では1.7%増)となった。
ダイカスト用金型は前年同月比4.4%増の34億6,500万円、ガラス用金型も6.7%増の2億2,300万円と増加。
一方、鍛造用金型は同4.2%減の17億1,700万円と減少。粉末冶金用金型は同33.9%減の3億3,800万円、鋳造用金型も同12.8%減の3億6,200万円、ゴム用金型も同11.3%減の6億3,800万円と、前年を大きく下回った。
鈍化した半導体製造装置生産も再び動き出すと思われ、加えて、EV関連の投資本格化が期待される。
金型新聞 2023年2月10日
関連記事
前年同月比 5.1%増の347億7,100万円 プレス型は3.3%増、プラ型は8.9%増 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2016年10月の金型生産実績をまとめた。それによ…
プレス型は30.6%減、プラ型は9.2%減 2020年10月の金型生産は、前年同月比24.3%減の259億8,000万円と大幅に減少した。前月比でも16.7%の減少。数量は前年同月比2.8%減の4万1,617組、重量は…
プレス用金型は7.4%増、 プラ用金型は9.7%減 2023年10月の金型生産は、前年同月比2.0%増の278億円と9カ月ぶりに前年を上回った。前月比では13.3%の増。数量は前年同月比2.8%減、前月比では18.4%の…
プレス型は3.5%増、プラ型は6.9%増 2021年3月の金型生産は、前年同月比0.1%増の417億4,200万円となった。前月比では62.4%増と大きく伸長した。数量は前年同月比0.6%増、前月比では12.3%の大幅増…





